
コメント

はじめてのママリ
月齢が1歳なら
室内…制作、粘土遊び、ボールプール、すべり台、ダンスなど
お外…園庭遊びや近くの公園にお散歩など
だと思います😊
はじめてのママリ
月齢が1歳なら
室内…制作、粘土遊び、ボールプール、すべり台、ダンスなど
お外…園庭遊びや近くの公園にお散歩など
だと思います😊
「一時保育」に関する質問
専業主婦で自宅保育をしています。 旦那のおかげで生活に困ってはいないので 一時保育を利用したりしてリフレッシュしたり のんびりする時間ももらったりしています。 ワーママの友人からそれは生き甲斐がないね… うちは…
自己肯定感をなるべく下げないように育児したいので、なるべく褒めて伸ばすように心がけてますが、家族以外の人に褒められた時皆様どのように答えてますか? 今2歳児で家の中で、気に食わない事あると直ぐ八つ当たりし…
保育園用に画像の名前シールを買うんですが、無地に名前のみのタイプとマーク入りのタイプどちらがいいんでしょうか。 マークがある方が子どもがわかりやすいというレビューもみましたが、名前が小さくなるので保育士さん…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
sa-ya
ありがとうございます!
園庭遊びってのは、野放し状態なのでしょうか?
うちの子は物投げが激しく周りの子を汚させないか不安です…
はじめてのママリ
それぞれ好きな遊びを自由にする環境ですが、
保育士が危ないことやケガをしないようにずっと目を離さず見ているので大丈夫ですよ😁
sa-ya
良かったです(꒦ິ⌑︎꒦ີ)
支援センターなども行ったことがなかったので、リフレッシュとして一時保育利用したんですが全く気や休めで来ませんでした😂
明日も行くので、先生方の様子みて少しお話し伺ってみたいと思います!
今日は避難訓練だったようで😅
はじめてのママリ
そうだったんですね😂
お子様を保護者の代わりに安全に楽しくお預かりするのが保育士の仕事なので、安心してリフレッシュして大丈夫ですよ😁
避難訓練だったとは、息子さんも貴重な体験ができましたね🤭‼
sa-ya
そう言っていただけると本当にありがたいです!
プロに任せます!
ありがとうございます😊