
コメント

はじめてのママリ
月齢が1歳なら
室内…制作、粘土遊び、ボールプール、すべり台、ダンスなど
お外…園庭遊びや近くの公園にお散歩など
だと思います😊
はじめてのママリ
月齢が1歳なら
室内…制作、粘土遊び、ボールプール、すべり台、ダンスなど
お外…園庭遊びや近くの公園にお散歩など
だと思います😊
「遊び」に関する質問
【皆さんならどうしますか?】 自宅保育で車なし 支援センター 徒歩5分バス10分 or 徒歩30分 病院 徒歩20分 スーパー 徒歩20分 駅 徒歩10分 の場所にあります🥹 6月まではほぼ毎日ベビーカーで歩いて支援センター…
1年生です いつもチャレンジタブレットをしています 毎日ではないですが締め切りまでに課題を終わらそうみたいな感じです ゆるーくしてます この夏休み丸々親戚の家に行きます 新幹線の距離です お出かけもいつもより多…
超がつくほど癇癪持ちで暴言吐いたり他害ある子が子供だけで家に遊びに来るの嫌じゃないですか…?😂 子供のお友達で超トラブルメーカーみたいな…めちゃくちゃ厄介な子がいるって方いますか?😅 元々徒歩1分かからないく…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
sa-ya
ありがとうございます!
園庭遊びってのは、野放し状態なのでしょうか?
うちの子は物投げが激しく周りの子を汚させないか不安です…
はじめてのママリ
それぞれ好きな遊びを自由にする環境ですが、
保育士が危ないことやケガをしないようにずっと目を離さず見ているので大丈夫ですよ😁
sa-ya
良かったです(꒦ິ⌑︎꒦ີ)
支援センターなども行ったことがなかったので、リフレッシュとして一時保育利用したんですが全く気や休めで来ませんでした😂
明日も行くので、先生方の様子みて少しお話し伺ってみたいと思います!
今日は避難訓練だったようで😅
はじめてのママリ
そうだったんですね😂
お子様を保護者の代わりに安全に楽しくお預かりするのが保育士の仕事なので、安心してリフレッシュして大丈夫ですよ😁
避難訓練だったとは、息子さんも貴重な体験ができましたね🤭‼
sa-ya
そう言っていただけると本当にありがたいです!
プロに任せます!
ありがとうございます😊