
ブラックリストに載ってしまったら、東建やアパマンショップなどの賃貸契約出来なくなりますか?
ブラックリストに載ってしまったら、東建やアパマンショップなどの賃貸契約出来なくなりますか?
- がおー(7歳)

mine
家賃保障に加入する場合は審査があるので、厳しいかもしれないですね💦
家賃保障に加入しない物件だと、審査はないと思うので、契約できるんじゃないでしょうか❓

なあ
うちの夫は
クレカやローンは
審査通らないんですが
賃貸は二度審査通過してます

さ
カード等ですか?でしたら信販系(エポスやオリコなど)以外の保証会社だったら通るかと思います😊
仲介屋に信販系は通らない旨を先に伝えておくとスムーズです!

ゆきにゃん
銀行系列のローンとかならアウトだと思います。
分譲とか車を購入とか。
賃貸契約だとさほど関係ないです。
信販系を調べたりはしないので。
賃貸の入居審査の場合主なものとして『職業』『年収』『家族構成』『保証人の有無』などがチェック内容です。

ジャスミン
家賃保証会社の加入が必要な物件だと契約は厳しいかもしれないです。

ショコラ
信販系以外なら、少しはゆるいかなと思います😊

やんちゃ小僧mama
日本セーフティだとブラックな主人でも入れ賃貸契約できましたよ😁

Jury
会社次第みたいですね😓、友達はオリコは厳しくて審査でひっかかって借りれず、他の管理会社にしたら通ったそうです(ˊᵕˋ)

m
ブラックリストはクレジットとか
分割のですか?
家賃保証会社はブラックは
関係ないですよ
今まで家賃保証会社で滞納が
あったりしたらちょっと
厳し目になるかもしれませんが

こっとん様
不動産は問題点ではなく、指定されてる保証会社によります。
アパマンショップでもいろいろ物件あると思いますが、物件によって指定されてる保証会社は異なるはずです。
オリコなどの信販系なら事故歴ある人は通らない可能性大だし、日本賃貸や日本セーフティなどの独自の審査を行ってる保証会社なら、借主の事故歴などは調べられないシステムなので、家賃に見合った収入があれば通る可能性は高いです。
過去にそこで家賃滞納などがあればちょっと厳しいかもしれません。
信販系でも遅延ぐらいなら通る場合もあるようですが、延滞や踏み倒しした場合は厳しいみたいですね!
借りたい物件の保証会社を確認して調べてみて下さい。
不動産にあらかじめ話しておいた方がスムーズかもしれないです!
事故歴ある事が不動産に知られても、借りるのに不利になるわけではないみたいです!

まぁちゃんママ
東建はおそらく難しいです。
ただ、東建の審査以外にも家賃保証会社と契約することで契約出来る場合もあります。
その場合は金額は多少高くなり、毎年契約を更新する必要がありますが。

がおー
みなさま、ありがとうございます✨まとめてのお返事で申し訳ありません。
色々知らなかった知識をこちらで伺えることができて良かったです😊ひとまず借りれる可能性があることに安堵しました。不動産のかたにお話して、通れそうなところを紹介して頂こうと思います😖!✨
本当にありがとうございます🥰

あい
契約ができないというより、審査に落ちると思います。
不動産屋によって指定の保証会社に加入するのですが、有名どころは厳しいと思います。
ちなみに不動産屋のチェーン店でも繁華街に近いところにしか出してなさそうな有名じゃないところ(エイブルとか全国展開のところじゃないところ)不動産屋だと言える範囲で事情を伝えると審査のゆるい管理会社のアパートやマンションを紹介してくれます。
-
がおー
審査に落ちると、自分名義の契約ができないということですよね😭
有名どころは厳しいんですね...泣
不動産屋さんに相談するのが一番いいですね🥺!
詳しくありがとうございます✨- 6月20日
-
あい
以前22歳頃に個人事業主やってた時に、この年齢で社員でもバイトでもないから落ちるって言われて、審査のゆるいところ紹介してもらいました。
良いお家が契約できますように!- 6月20日

RES
うちらはアパマンで旦那ブラックでしたが、保証人付けて通りました。
コメント