
コメント

うさぎのみみ
住んでいるところは新潟市ではないですが…
親のリフレッシュのために一時預かりできるところを知っています!
ただそこは1歳にならないと預かってもらえませんが…
私の住んでいる地域も一時預かりはできますが、生後7ヶ月からです。

すもも
育休中ですが保育園で働いてます^^
リフレッシュで利用する方多いですよ!!
-
りん
結構いらっしゃるんですね!💡
体がしんどくて1日だけでも預けて休みたいなぁと思いつつ、こんな理由で預けていいのかなぁと思ってたので、保育士さんからお話聞けると安心します😂
ありがとうございます🙇♀️🌟- 6月20日
-
すもも
理由を聞かれますが、「リフレッシュ」ですと言えば大丈夫です^^
しかし、行事や職員の人数等で希望の日を断られることがあります💦
また、まだお子さんが小さいので、場合によっては4時間だけと言われてしまうかもしれません。
受け入れ月齢が2ヶ月〜、6ヶ月〜など園によって違うので、近々預けるのであれば2ヶ月〜の園を選んでくださいね!- 6月20日
-
りん
詳しく教えていただき、ありがとうございます😂✨✨
うちの近くだと2ヶ月〜だったので、来週2ヶ月になったら預けようかなと思っています、体がしんどくて…💦- 6月20日

退会ユーザー
だいたいは上の方がおっしゃっている通りです。
が、下の子が生後3ヶ月の頃一時預かりをお願いしようとしたのですが、だいたい6ヶ月頃からお預かりしているんですーと言われてしまいました。拠点園で、正規の子は2ヶ月~受け入れが可能な園にも関わらずです。
上の子が通っている園なので、特別に、と1度だけ受け入れてもらえましたが3時間くらいでした。
こんな園もあります💦💦
-
退会ユーザー
あと、別な園も利用したことがあるのですが、事前に一度面談というか説明を聞きにきてくださいと言われ30分ほどかかりました。
受け入れてもらえると良いですね。- 6月20日
-
りん
え、拠点園で2ヶ月〜なのにですか!?人が足りないんですかね💦
預けたい時に預けられないと大変ですよね😱
早めに前もって電話したほうがよさそうですね🤔
詳しく教えていただき、ありがとうございます🙇♀️- 6月20日
りん
やっぱり六ヶ月くらいからしか預かってもらえない所多いですよね💦
もう体がしんどくて、1日だけでも預けて休みたいなぁと思ってました😰