
コメント

ママリ
もやしを塩胡椒で炒めて、小麦粉を軽く振った一口大の鳥もも肉を焼いてもやしの上に乗せて小ねぎとか緑のものを散らしてポン酢かけるのはうちの節約定番メニューです笑
もはや料理ともいえないお手軽メニューです笑

退会ユーザー
鶏もも肉をフライパンで焼いて
そこにカットトマト缶1缶ぶち込みます。空の缶に3分の1くらいの水入れてさらにぶち込みます。
コンソメキューブを3つくらい入れて、ある野菜(しめじとかブロッコリーとか何でも)ぶち込んで、蓋をして弱火で約10分~15分ほったらかし。
チキントマト煮込み完成です。
お好みでにんにくチューブいれるとおいしいです✨
基本ぶち込むだけなので簡単です!
旦那も子供も好きなので面倒くさい時はよくやります😁
子供はにんにくなしで先に取り分け、その後大人用ににんにくチューブ入れてます♪
-
ふう
参考にさせてもらいます🙇♀️
- 6月19日

めくま
火加減が分からないのか、
段取りをうまく順番を決めて出来ないのか、
包丁が苦手なのか、
味付けが分からないのか。
料理と材料が結びつかないのか。
何がどう上手く出来ていないかは、
分かりますか?
-
ふう
段取りと味付けですかね、、💦
- 6月19日
-
めくま
火加減が苦手→煮込み系が楽
段取りが苦手→まとめて焼くだけ系が楽
包丁が苦手→カット野菜などを使う
味付けが分からない→
麺つゆ、中華の元、焼肉のタレなどを活用
料理と材料が結びつかない
→しばらく生協のミールセットなどを使ってイメージをつけてみる
とか、何がどう苦手かで、
楽とか簡単な事が変わってくると思うので。- 6月19日
-
ふう
フライパンで焼くだけのレシピとかはよく活用してます!!
- 6月19日
-
めくま
そしたら、チキンマスタードとか楽かなぁ。
一口大の鶏肉ら- 6月19日
-
めくま
すみません。娘が起きて取られました。😅
一口大の鳥肉にマヨネーズかけて焼いて、
粒マスタードを追加して軽くまた焼いて出来上がりです。
仕上げに少し生クリームや牛乳でのばすと、フレンチっぽくなります。- 6月19日
-
ふう
ありがとうございます😊
参考にさせてもらいます!!- 6月19日

あおママ
私も料理苦手で毎日悩んでいます😅
私はCOOKPADで冷蔵庫に入ってる食材や家にある調味料などで検索してつくれるものを探して決めています☺
買い物行くときもとりあえず安いものを買ってから献立決めるパターンで毎日どうにかやっています(笑)
-
ふう
献立あとあと決められなくて😂
安いの買っても無駄にしてしまいます😂- 6月19日
ふう
簡単ですね!!🙌