※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a、
子育て・グッズ

育児中でリズムを保ちたいが、家族との外出で夜遅くなることが多く、22時前に寝かせている。将来の保育園入園に向けて早く寝かせることに悩みがあり、同じような経験をした方の意見を求めています。

現在5ヶ月の息子を育てています。

できるだけ毎日生活リズムを崩したくないタイプで本当は早く寝かせたいのですが平日実家族とおでかけする事が多く私の妹が小学生なので学校が終わって夕方からなので買い物や少し遊んだりして夜ご飯をみんなで食べて帰宅となると22:00近くなります。

リズムが崩れるから早く帰りたいと伝えるのですがそんなきっちりしなくても😅とか母に私はそんな事なかった😅とかせっかく家族で出かけてるんだから今日ぐらい😅って言われてしまいます。

それもよくありますし自分がたまーにどうしてもな用事があったり旦那の実家に帰ったりする時とかも遠いのでその時間になったりします。

なのでたまに時間が遅くなるのが嫌なので家にいようが出かけようが今は22:00前にお風呂に入りお風呂上がりに授乳してそのまま寝かすようにしています。起床は07:30〜09:00の間です。授乳をして1.2時間二度寝します。

今はリズムができてたらいいのかもしれませんがいずれ保育園に入れたりする事になったらもっと早く寝かせて早く起こさないといけないんじゃないかなと思ってまだ予定はないですがもうすでに悩んでいます😢
リズムを変えて夜泣きとか始まるのが怖くて今更変えれません💦少しずつずらしていきたくてもたまに先程言った時間になったりするので難しいです…

同じような時間に寝かせていた方いる方いますか?
保育園でもこのぐらいに寝かせている方いますか?
そんな深く考える必要本当にないのでしょうか?

何を質問したいのかよく分からなくなってしまったのですが何かしら意見下さると嬉しいです。

コメント

deleted user

私の息子も寝る時間はそれくらいになります!
旦那が帰ってきてから、みんな一緒にお風呂入ってご飯食べたりしてたらその時間になります(笑)
22時は遅いという人もいますし、いいと思うという人もいるのでそれぞれだと思います。
ただ、24時とかだと遅すぎるので、そこまで遅くなければいいんじゃないですかね。
だいたい赤ちゃんの寝る時間は10時間~12時間と言われてますからね。

保育園とか行きだしたら生活のリズムとかまたズレてきますからね!
息子も来月から保育園行くのでリズムズレてくると思います😅
今は時間とかあまりこだわらなくていいと思いますよ!