![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ショコラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ショコラ
混み具合にもよりますが、1~2時間ほどでした。受付番号を取って、書類に必要事項を記入して、窓口で説明を受ける流れでした。
入口で荷物検査があるので、少し並ぶかもしれません。
![キティ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キティ
もう手続きは完了されましたか?
私は別居後に申立をしたので、直接出しに行けず郵送にてしました。
郵送の場合ですと、書類をプリントアウトして必要事項を記入、必要な印紙と切手代、戸籍謄本などの必要書類を用意するだけなので、時間のある時にできてよかったです。
わからない所も開所時間内でしたら電話で聞いて教えてもらえました。
ママり
そんなにですか⁉️(。ω。;)
都内や田舎の県でも違うかもですが…
結構混んでたり時間のかかるものなんですね💦
ショコラ
私はうまく伝えられなかったので、メモしていくことをおすすめします☺
郵便局での収入印紙を購入するとき、16時までのところが多いです。
ママり
申し立ての初回の手続き際に、もう色々と離婚の経緯なだ内容と話してくるのでしょうか?
ショコラ
経緯などの内容を聞かれました。