
御祝いなどをあげたいなーと思っているんですが、これから部活などで好…
とてもお世話になっているお子さんが小学校を卒業します。
御祝いなどをあげたいなーと思っているんですが、これから部活などで好きなものを買えるように商品券などを考えています。
どのくらいの金額がいいのでしょうか??
他にいい案があったら教えてほしいです。
それとも御祝いをあげることで気を使われてしまうかなーなど。
アドバイスお願いします。
- ♪いちぃー♪(10歳)
コメント

結ママ
おふたりの関係性にもよると思いますが、私なら商品券のように金額がはっきり分かるものではなく品物にするかもしれません。
卒業なので、お花のアレンジメントやお菓子の詰め合わせなどもいいと思います!

シュークリーム080
渡すのはお子さん本人ではなく親御さんという事で良いでしょうか?
その方とどの程度の間柄かによると思うのですが、参考までに…
お世話になったバイト先の店長のお子さんに子どもが産まれた時に5000円程度の品物をあげました。
また、姪の入学祝には10000円を包む予定です。
おっしゃる通り、あまり高額だとかえって気を使われてしまいそうで悩みますよね^_^;
私なら3000円くらいにするかも…
それから、運動部の場合はスポーツショップで買う事になると思いますが、商品券って使えるのかな?とふと思いました。
定番ですが、図書券とかはいかがですか?
-
♪いちぃー♪
コメントありがとうございますm(__)m
お子さんに渡そうと思ってます。
職場の方なんですが、本当に色々お世話になってて助けられたんです。子供が産まれたらお子さんが使ってたおもちゃやら服やら頂いてます。
12歳の男の子が欲しがるのもが分からなくて。。
図書券ですね!確かにそのほうがどこでも使えるかも知れませんね✨
やはり金額は3000円くらいが妥当ですよね?- 3月18日

シュークリーム080
お子さん本人に渡すんですね!
見当違いのコメントでスミマセンでしたm(_ _)m
本人に渡すならあまり高額じゃない方がいいかもですね。
他にないか考えてみましたが、その年頃のお子さんは好みが分かれてきて、物で渡すのは難しいですね。
-
♪いちぃー♪
やはり好みがありますよね😢
図書券が無難ですかね?💦- 3月18日
♪いちぃー♪
コメントありがとうございますm(__)m
品物も考えたんですが、12歳の男の子が欲しがるのもが分からずで(><)
職場の方なんですが、妊娠してるときから出産した今まで、本当に助けられたんです。育休中もよく遊びに来てくれたりしてます。
お子さんからも御守りやちょっとしたイベントなどにちょっとしたものを貰ったりしてます。