※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

ママ友達とのパーティでの割り勘について、子供の人数が異なるため、どのように計算すれば良いか悩んでいます。具体的には、立替金額が異なる親子のグループがあり、子供が2人いる場合は親を含めて3人分の精算を考慮する必要があります。どのように計算すれば良いでしょうか。

割り勘の仕方

ママ友達とパーティしたときに
割り勘をするのですが、
子供の人数が違うので割り勘の計算方法に悩んでいます。

A、親、子①、子② 1000円立替
B、親、子①、子② 2000円立替
C 、親、子① 1000円立替
D、親、子① 5000円立替

このような場合、どのような計算すれば割り勘されますでしょうか?(子2人のところは親含めて3人分精算)

コメント

はじめてのママリ🔰

金額的に合計は9000円ですか?そしたら1人あたり900円で本来は
A.Bさんは2700円
C.Dさんは1800円
のお会計ですので
A→1700円支払(Dさんへ)
B→700円支払(Dさんへ)
C→800円支払(Dさんへ)
D→3200円貰う
じゃないですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    考えたらそうですよね、難しく考えすぎました!!

    ありがとうございます!

    • 9時間前