
コメント

.
分かります。
わたしも怒鳴っちゃいます😭
なんでーってなりますよね...
YouTubeでわらべ歌流すとか揺らし方変えてみたり哺乳瓶の乳首にキッチンペーパーを詰めて吸わせてみたり色々やってみてください😭

はじめてのママリ
抱っこしてるならイヤホンしちゃってもいいですよ😊
発狂しそうになったことなんどもあります…
真正面から向き合うとおかしくなりそうなので、まずお母さんがリラックスしましょう。赤ちゃん安全なところに置いてお茶やお菓子で一息ついても大丈夫。
母親失格なんかじゃありません。お母さんの前に1人の人間ですから、ちょっとくらい赤ちゃんに待ってもらっても平気ですよ!
-
し(23)
回答ありがとうございます。
耳栓しようか迷ってました😢
お母さんがイライラしてると子供にも伝わってしまうって言いますもんね...(;_;)
ありがとうございます(;_;)
今は少し母に見てもらって気持ちを落ち着かせてます!- 6月19日
-
はじめてのママリ
やることやったら後は泣きたい気分なんだな、と思ってました。
耳栓やイヤホンつけるとちょっと気持ちが楽になるのでオススメです。ギャン泣きの声が聞こえなくなるだけで、腕の中で泣いてても、泣きたいのねー
😊位には余裕が持てます。
お母さんに頼めそうなら少し仮眠するか、お母さんとお話しするだけでも違いますよ!
1人で頑張りすぎないでくださいね。- 6月19日

はじめてのママリ🔰
試していなければ、是非YouTubeで、赤ちゃん 泣きやませ
で検索してみてください!
ドライヤーの音が1時間半連続再生とかあります!割と大きめの音で聞かせて、新生児の頃はよく泣き止ませてました!胎内音に近くて安心するみたいです^^
-
し(23)
回答ありがとうございます。
いつもオルゴールの音楽ばかり聞かせてたので検索してみようと思います!
教えて頂きありがとうございます!- 6月19日
-
はじめてのママリ🔰
娘はオルゴールは効かなかったです🤦🏻♀️大人からしたらうるさいな、と思うくらいのドライヤー音で、落ち着いてスヤスヤ寝てました😂✨
授乳して、お腹満腹にさせてベッドに置く→ここで泣きますが、枕元にiphone置いてYouTubeでドライヤー流す→はじめは???という感じで泣き止みます(泣いてるときは大音量)ウトウトしたら音量をそっと下げてました✊息子くんにも効果ありますように🙏- 6月19日

ママりん
YouTubeでオルゴール、換気扇の音を聴かせる、ビニール袋クシャクシャする、オルゴール聴かせながらスクワットする、、、
等やっていました、本当に辛いですよね、うちの子も新生児の時は泣きっぱなしの子で、生後3ヶ月まではまともに寝れた事が無くて私も泣きながら鬱病やパニック障害みたいになりかけたのでお気持ち分かります😭
どなたか頼れる人が居たら1時間でもお子さんと離れて寝れたら良いのですが、難しければ市の保健婦さんや、産院に相談するとヘルパーさんを手配出来る段取りなどを教えて貰えるかもしれません💦
今めちゃくちゃ辛いと思います、怒鳴っても仕方ないですよ、皆んなそうなっちゃうと思います、母親失格じゃないです!
-
し(23)
回答ありがとうございます。
色んな音があるんですね。色々聞かせてみたいと思います!
育児がこんなに辛いとは思わなかったです...。
近くに母も祖母も住んでるのでキツかったら頼ろうと思います。
ありがとうございます(;_;)- 6月19日
-
ママりん
はい、何かお腹の中に居た時の音に似てるらしいです!昼間は掃除機の音でも落ち着いてました!
うちの子はとりあえず換気扇の音マックスにすると落ち着きやすかったです、助産師さんに寝ないと相談したら、横抱きでなるべく丸めに抱っこして、ゆっくりめにスクワットやカカトの上下運動をすると眠りやすいと教えて貰いました!
育児つらいですよね💦私は眠れなさすぎて頭がおかしくなって笑顔も我が子に向けられなくなるくらいになってしまったので、自分なんかよりも早めに保育園に預けた方が我が子の為にもなるんじゃないかとか悩んでは泣いてました😭
でも少しでも寝れたらちょっとは違うと思うので頼れる方に少し預けて今の時期は、しさんの方が少しでも寝た方がいいと思います💦
無理しすぎないで下さいね💦- 6月19日

mini
真剣に泣き止ませようとすると泣き止まないことにイライラしちゃいますよ😭
耳栓して字幕の映画見ながら片手間に抱っこであやしていました🙂イライラが伝わると余計泣き止まないし寝ないので、「いつの間にか寝てるわ」くらいの気持ちで映画見ている方が結局早く寝てくれる気がします😊
お疲れ様です😭

おう
何しても泣きやまない時は、
・ドライヤーの音を大きめで聞かせる(YouTube等ではなく本物の音の方がうちの子は効果ありました)
・抱っこしながらスクワットする
この2つのどちらかでうちの子は秒で泣き止む&寝てくれます!このふたつのおがけでとても救われました😭
初めての育児ってわからないことありすぎて、なんで泣いてるかわからなくて、本当に辛いですよね、、
ひとりで抱え込みすぎず周りに頼っていいんですよo(^_^)o

うん子森森
今の時期大変ですよね😭
オムツ替えが大嫌いな子で睡眠不足な時にギャン泣きされオシッコ飛ばされ一度怒鳴ってしまいました🥺
母親失格なんかじゃないですよ😔

しゅしゅ
わたしもいつもうるさーい!って怒ってしまう嫌な母親です( ˃ ˂ )
どうしようもなくて産後入院したくらい重症です😭
そこで助産師さんに教えてもらって効果があったのが、スリングでの抱っこです💓
スリングだと装着が面倒なのでコニーを購入しました😊
うちの子は昼間はこれでぐっすりです!
夜はミルクに頼ってます!
し(23)
回答ありがとうございます。
なんで泣いてるのかわからなくて感情が抑えられなくて怒鳴ってしまいます…。
色々試してみます!ありがとうございます!