![りゅうな(22)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
「小学校入学に当たって必要な費用は?」兵庫県在住で、今年度入学を含め…
「小学校入学に当たって必要な費用は?」
兵庫県在住で、今年度入学を含め5年間の間で
お子さんが小学校入学したママさんいましたら
回答お願いします(>_<)
また、5年間の間であれば、兵庫県でなくてもかまいません。
限定していまい申し訳ないですが、なるべく新しい年度での事情を聞きたくて...
入学する際にかかった費用はおおかたいくらくらいでしたか?
(入学後に購入するものではなく、入学するまでに購入した物品など)
また、✡️「あなたは◯◯小学校への入学になります」のような案内書は、役所からいつ頃(お子さんが何歳ごろ?)届きましたか?
✡️→なんですが、現在兵庫県に在住してはいますが、住民票の住所と実際に居住している場所が違いまして、できれば実際に居住している地区の小学校に通わせたいと考えており、なるべく通知が来るまでに住所変更しておきたいと思ってまして(>_<)
役所に聞くのが一番なのは分かってますが、どーしても気になりまして💦
電話して聞いた方がいいですよ!などの回答はいりません(>_<)
- りゅうな(22)(7歳, 8歳)
コメント
![えみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えみ
通知は年長の時に来ました
費用は学年ごとに金額が変わってまして、月払い、学期払い、年払い(1年生~3年生は約7万以内。4年生~6年生だと約9万ちょっと。)です。
あとは、各学年ごとに必要な道具や体操服とかですかね…🤔
![あこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あこ
他県ですが…
通知は年長の時にきました。私も住民票と現住所が違ったのですが、教育委員会で来年度入学予定者の話し合い?のようなものが事前にあるらしく移せるようなら6月末までに住民票を移してほしいと言われました!あくまでも私が住んでいたところはですが、早めに役所に連絡して聞いてみたほうがいいと思います🌸
入学するまでにかかった費用は学校から購入斡旋があったものでしたら2.5万円くらいだったと思います。
-
りゅうな(22)
なるほど...
夜分にありがとうございます😃- 6月18日
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
年長の時にハガキきました(^-^)
でも、この4月になり
入学式までに新しい住所に
変わりましたが
すぐ、新しい住所で
ハガキ作り直してくれました^^*
うちは、制服だったので
色々買って5万くらいでした(><)
-
りゅうな(22)
だいたい6歳頃に届くのですね✨
なるほど...🤔
小学校で制服って、今は多いんですかね?🤔- 6月19日
-
ゆう
小学校で制服少ないと
思います😵
近くの小学校は、どっこも
私服な気がしますが
制服のが楽ですね(><)- 6月20日
![KaN](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
KaN
小学校からの案内は年長の9月頃に就学前健康診断のお知らせが届きましたがもっと早い段階、夏休み前には住所確認がなされていたそうです。
入学準備費用はランドセル、学習デスクを除けば3万程でした。(ブレザーのみの制服有)
体操服を洗い替えで2枚ずつ買ったりしてる人はもう少しかかったみたいです。
余談ですが卒園式間近で転勤によって別の小学校へ行った子もいますし最悪転校手続きのような形を取れば大丈夫かな?と思います。
しかし学校指定の物も少なからずあると思うので1月の入学説明会に間に合うように動かれるといいですね😊
-
りゅうな(22)
なるほど...体操服も洗い変えなどで多目に買うのもアリですね🤔
余談ありがとうございます!
参考になります(^-^)- 6月19日
えみ
入学前の準備するのにつかったのはランドセルや机以外だと1万くらいで済んだと思います
りゅうな(22)
6歳頃..であってますか?💦
なるほど...おおよその金額が知りたかったので、参考になりました。
ありがとうございます😃
えみ
5歳~6歳だと思います🤔
何月に届いたかはちょっと忘れてしまいました💦
りゅうな(22)
ありがとうございます😭
えみ
入学前に必要な金額間違ってたらすみません💦