※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りおママ
子育て・グッズ

赤ちゃんの防災グッズについて、準備をしたいと思っています。皆さんはどんな物を準備されていますか?

赤ちゃんの防災グッズについて。
もう少しで生後5カ月になる娘がいます。
昨日そんなに強くないのですが、地震があり、
ふと、もし大きな地震が来たら、何も防災グッズの準備も出来ていないし、どうしよう…と不安な気持ちになりました😨
皆さんはどんな物を準備されてますか??

コメント

ナツ花

とりあえずですが…
市販している防災バケツ(椅子にもなるやつ)
全員ぶんのカッパ、予備靴、充電器、ラジオ、非常食、水、非常用おもちゃ
は一ヶ所にまとめてあります!

これにくわえて、
*おやつ、缶詰め、カップ麺は常に多めにあるようにしておく
*オムツやミルクは常に1つ以上ストックしておく
*家族分の携帯番号は、なにも見なくても言える程度に記憶しておく
*普段使いのママバッグに笛をつける
くらいですかね💦

  • りおママ

    りおママ

    詳しく教えてくださりありがとうございます!!
    ミルクとオムツくらいしか用意出来ていませんでした😂

    携帯番号や笛は確かに大事ですね!
    いざとなった時を考えると、普段から意識しておかないと…

    大変参考になりました!!✨

    • 6月18日
あっ

ミネラルウォーター2Lを何本か、子ども用のイオン系ウォーターも何本か、食べ物はレトルトパウチのベビーフードを10個くらい、おせんべいやクッキーなど常備しています。
最悪電気、ガスが使えなくても3日くらいはもつくらいです。

あとはオムツのストックですかね😅

でも、飲み物は大人のもストックしているので、結構場所とります💦

  • りおママ

    りおママ

    まだミルクしか用意出来ていなかったので、ベビーフードをゲットしてきます😂!

    やっぱり3日間くらいは考えてストックしておいた方がいいですよね…
    なかなか狭くて置ける場所に限りがあるのですが、置ける分だけでも準備したいと思います!!
    ありがとうございます😊!

    • 6月18日
ダッフィー

お水3ケース
非常食
生理用ナプキン(ゲガの止血にも使えます)
コンタクト
ラップ(お皿代わりや傷の保護に使える)
歯ブラシ
マウスウォッシュ的なの
包帯
絆創膏
タオル
新聞紙
軍手
ビニール袋
アルミの身体保温するやつ
ホッカイロ
除菌ウェットシート
ポケットティッシュ
笛などです。
あと、家がIHなのでカセットコンロとガスも用意してます✨
ここに子供生まれたらオムツや液体ミルクも準備する予定です😊

  • りおママ

    りおママ

    ありがとうございます!
    ナプキンやラップはそんな使い方が出来るんですね!
    確かにあると凄く助かりますね😌
    使い方まで詳しくありがとうございました😊

    • 6月19日
あざ

市販の防災セット(リュック)に、赤ちゃんのオムツとミルクと着替えを入れたものを用意しています👶💼
いざという時に背負って出るだけです!

  • りおママ

    りおママ

    市販の防災リュックというのもあるんですね🧐!
    まさに昨日も地震ありましたし…
    いざという時は背負って出るだけですよね(><)!
    ありがとうございます😊!

    • 6月19日