
昼寝が長すぎて夕方に三時間寝かせてしまいました。普段通りの就寝時間を守るか迷っています。
仮眠させすぎた!昼寝を15分ほどしかしないで支援センターに行ったのもあり機嫌が悪くなってきたので帰宅後16:00頃30分だけ寝かせてあげようと思ったら自分も気づいたら寝ていてまさかのこの時間😨
夕方に三時間も仮眠させてしまって…どうしよう。
とりあえずご飯あげてお風呂いれて…皆さんはいつも通りの時間に寝かせますか??
ちなみにうちでは20時前に寝室に行きだいたい20:30就寝です!
今日は頑張っても21時になってしまうかな…
明日は初めての一時保育だというのに😭
- まま(7歳)
コメント

たろ
21時ももしかしたら難しいかもしれないですね。゚(゚´ω`゚)゚。三時間寝てるとなると、日付け変更コースかも…。
私ならとりあえずご飯とお風呂はして、寝かせる時間はもう諦めます。寝る時に寝てくれ状態です(T ^ T)

まま
なんとか23時には寝てくれました😌
お早いコメントとお優しい言葉ありがとうございました!
どんなに遅くに寝ても基本六時起きの僕なので寝不足になりそうですが、保育士さんに伝え、お任せしようと思います!ありがとうございました😊♥️
まま
コメントありがとうございます🙏
で、ですよね。。
22時23時に寝るのでももう万々歳ってかんじですよね。
よりによって明日一時保育もあるのでどうしようかとパニックです😨
やっちゃった…
たろ
大丈夫ですよ、あまりに眠そうなら保育士さんが仮眠させてくれます(*^^*)
もしくはちゃんと昼寝してくれるかもしれないです!
一時保育はたまにそんなこともありますから、保育士さんも織り込み済みだと思いますよ^ ^