
コメント

退会ユーザー
独身から働いてるので参考にはならないかもしれませんが
フルタイムだと時間遅くないですか?
うちのとこは遅番とか分かれてなくて10時半から21時までぶっ通しで仕事なのでフルタイムには戻れず子供産まれてからは時短社員で働いてます。
未経験でも働けますし、技術勉強もあるので問題ないかとは思いますがお子さんいると時間がネックだと思います。
退会ユーザー
独身から働いてるので参考にはならないかもしれませんが
フルタイムだと時間遅くないですか?
うちのとこは遅番とか分かれてなくて10時半から21時までぶっ通しで仕事なのでフルタイムには戻れず子供産まれてからは時短社員で働いてます。
未経験でも働けますし、技術勉強もあるので問題ないかとは思いますがお子さんいると時間がネックだと思います。
「正社員」に関する質問
ハラスメントに当たるかどうか際どいので みなさんなら、どうしますか? 今年の5月に、転職してあと1ヶ月で使用期間がおわり正社員に上がります。 職種は、営業事務です。ですが、営業はほぼ2人しかおらず 既存の顧客と…
(批判不要です) 実母からLINEがあり、実父から7発殴られたそうです。 原因は酒だと思います。 昔からモラハラ気質で、九州男児、母のことは家政婦扱い。 母は専業主婦だったので、20代の頃しか働いたことはありません。 …
6年前に結婚と出産に伴い正社員だった仕事を辞めてずっと専業主婦をしていました✨今月からアルバイトを始めたんですが、平日を中心に3時間半の勤務でまだ2日しか出勤してないのにもう早くもクタクタで疲弊しています💦慣れ…
お仕事人気の質問ランキング
🍎
コメント頂きありがとうございます!
そうなんです!!募集では11時から21時実労働8時間と書いてありました。
ただ提携している保育園があって、保育料金全額会社負担なんです。。
時短社員の項目がなかったのでどうなんだろう..と思ってはいるのですが💦
ちなみにレナードグループのに応募しようか迷ってまして..💦どうなんだろうって躊躇しています💦
退会ユーザー
うちもその記載ですが
実際9時間労働の1時間休憩です。なので10時間拘束です。
確か8時間労働にしてるけど1時間は残業代として出てます。
私も大手で働いてますがどこのエステも似た感じですよ。
時間さえ気にされないなら慣れたら楽しいですがやっぱ子育てしながらは時間が遅く厳しいのと、女性の職場ですがバリキャリが多いか若いスタッフが多いかなので子供に理解はそこまでありません。
でも保育料負担は良いですね^_^
🍎
そうなのですね💦詳しくありがとうございます😊✨
聞いてみて時短勤務が出来るようでしたら面接受けたいと思います!ありがとうございました✨