
旦那の口癖で愚痴らせてください…食事のメニューでもそうですし日用品の…
旦那の口癖で愚痴らせてください…
食事のメニューでもそうですし
日用品の買い出し等を質問した時にいう
「何でもいい」や「俺わからんし」
2択質問にかえても答えは同じです😫
じゃあ私が好みの方にかえて実行にうつすと
「えぇーあっちが良かったな😫」
と返答がかえってきます😖💧
なので「何でもいい」が出た際は旦那に好みに寄り添い
必要な物を準備しないといけないので面倒い。
専業主婦で旦那の給料のみの生活しか出来てないので
それが当たり前の事なのかもしれませんが…😅
準備しないといけない手前。それを片さす手前。
だったら最初から「これが欲しい」って言えや!
購入してきた時に中身確認してため息つかれると
尚更腹がたつしイライラもするから気分が悪い!👹
↑これを伝えた時にめちゃキレられて
「俺の好み、知ってるやん!
何でそれを選んだか、わからん😡⚡️」
って言うだけ言うてふて寝魔人になりました。
私がガマンするべきなのでしょうか…?😭⚡️
- ど素人(4歳0ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

まなぴー。
うちの旦那もですー!!
どこでもいい。なんでもいいって言って決めたら文句を言う。
そんげして言うなら文句言わんで決めてくれん?って私がきれます。
決めれないなら、文句いうな!って言います!笑
人様の旦那さんですが、ふて寝するぐらいなら、自分で選べ!!って言いたくなりますね。
こっちが、我慢するとつけあがるので、私は我慢しません。

まるし
"なんでもいい"って選択肢がないのと同じですよね。
私は付き合ってる時から、
なんでもいい.どこでもいいを言う奴は無責任だから嫌いだと言い続けてました😅
ほんとに必要なら自分で早めに用意してもらうか、色やサイズの指定、これだけはダメ!とか、いつも決まったメーカーを使っている、とか最低限の指定をしてもらいましょう😔
お子さん2人見ながら、ちゃんと決めれる大人が決めない、そのせいでいちいち考えるのは時間の無駄で、面倒です。
-
ど素人
回答ありがとうございます😭
本当に選択肢が無いですね…
「何でもいい≠要らない」ですし。笑
最低限の指定してもらうと
言われると選びやすいです😲💡- 6月18日
ど素人
回答ありがとうございます😭
同じ方がいてホッとしました!
そういう適当な返答しておいて
後からネチネチ文句いうわれると
めちゃ腹立つんですよね…😓⚡️
同じくつけあがりそうなので
なるべく気持ちぶつけていきます👍🏻
言い方のコツとかありますか?
まなぴー。
腹たちますね!
なんでもいいって、言われたら、じゃ、後で文句言わんでね。って先に言います。したてに出て、あとで文句言われたらだから、言ったじゃん!!さっき言ったよね?って攻めます。笑
ど素人
その言い回し、いいですね😲💡
悔しがる顔を拝んでみたい。笑
いい勉強になりました!🧡