
コメント

ゆきる
漢方薬局で処方される
立君子湯(りっくんしとう)を
便秘対策で、処方され
妊娠中〜産後〜授乳期も服薬できる
ので飲んでますが便秘に効果ありました。
3600円くらいします。

Rはぁーと
妊婦検診のときに ラキソ出してもらえばいんじゃないでしょーか。
私はラキソベロン使っても便秘がひどく 特に臨月入ってからは 大変な日々でした。
便秘のせいで予定日のびたのか 無理矢理出して陣痛がすぐ始まったので 便秘には用心して水分たくさんとってくださいね。
-
あやっぺ★☆
解答ありがとぅございます。すでに出産し、産婦人科に行く事もなくなったので市販の薬で探していまして、、。
ちなみに、私も臨月の時に便秘が酷すぎてきばりすぎて肛門付近がうっ血してしまい病院の先生に叱られました(笑)- 3月18日
-
Rはぁーと
市販薬はあまり使用したことがないのですが 固くてでないなら水分調節してくれる薬
腸の働きをうながすなら整腸剤とか用途もありますよねー。
私は12月に出産しましたが 退院前に先生にちょーだいってお願いしてラキソを多めに処方してもらいました。- 3月18日
-
あやっぺ★☆
私も多めに処方してって言ったのに一か月分しか貰えず>_<
自分の便秘の状態を見て、購入するようにします★- 3月18日

キノコノコ
薬じゃないとダメですか?私はプルーン食べたらよく効きますよ(^^)ドライプルーンを毎食後に2粒ずつ食べます!
友達が一度に袋の半分を食べたら、下痢になったって言ってました(笑)
-
あやっぺ★☆
ドライプルーンは初耳です★
中学校の時から便秘と戦ってる私に効くかはわかりませんが早速、試してみますねっ❤️- 3月19日
-
キノコノコ
ドライプルーンなら冷凍保存もきくから便利ですよ~(^_^)ノ
- 3月19日

はる ひら
私も便秘症だったので産婦人科で便秘薬処方してもらってました(;゚;ё;゚;`) !
便秘薬ではないんですが…
ビーンスタークの3つの乳酸菌が私の中では良かったです!(,,> <,,)♡
もともとは息子のアレルギー予防のために飲んでたサプリメントだったんですが、
気づいたら私が毎朝快便になってましたっ(๑ơ ₃ ơ)♥
薬みたく即効性はないかと思いますが、、
やはり薬を服用しても、根本的な改善にはならないと思うので、腸内環境整えてあげるのが大事かな〜と;(∩´﹏`∩);
-
あやっぺ★☆
ビーンスターク。調べてみます★
そーですよね。腸内環境整える努力はしてるのですがなかなか便秘解消にはならなくて、、、(T . T)
色々試してみます。ありがとうございます★- 3月19日
あやっぺ★☆
りっくんしとう、早速調べてみました★腸に優しそうですねっ。ありがとうございます★早速試してみます( ´ ▽ ` )ノ