![IK](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
女性が2歳の男の子がいて、女の子を欲しいと思い産み分け妊活中。男の子を再妊娠した場合の不安や周囲の反応に悩んでいる。同じ経験をした方の気持ちを知りたい。
2歳男の子がいます。次は女の子が欲しいなぁと思い、自己流で産み分け妊活中です!
ただ、産み分けに100パーセントはないこともよくわかっており、もし男の子をまた妊娠したら落ち込んでしまうのではないかと今から不安でなりません。。
かわいい我が子にそんな風に思いたくない、けれど女の子欲しい。。
周りからは贅沢と言われたこともあり、それは承知なのですが、2人目産み分け妊活された方でこのような気持ちになった方はいますか??😔
- IK(1歳4ヶ月, 2歳9ヶ月, 5歳0ヶ月, 8歳)
コメント
![爬虫類♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
爬虫類♡
自己流でしましたが、男の子でした😌
残念な気持ちにわならなかったです😅
あー、やっぱり旦那と自分からは男の子しかうまれないんだなー、
旦那はバツイチで元嫁との間に男の子ふたりいるので、
旦那も男の子しか生まれないねーってゆってました😂
お下がりできるし、男の子兄弟おそろい出来るし♡っておもってます♡
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちは上の子が女の子なので、少し事情は違うかもしれませんが、もしも参考になればと思います。
私は姉妹希望でした。
ですが、2人目不妊が怖くて早く次の子をと焦るあまり1人目の時には気にしていたのですが、2人目の時は妊娠優先で自己流産み分けもしませんでした。
結果、まだ生まれてはいませんが、下の子は男の子でほぼ確定だと言われています。
正直、あー、産み分けしとけばもしかしたら、、と思いました。
姉妹コーデしたかったなぁと残念に思うこともあります。
でも、まあ産まれたら産まれたできっと可愛いだろうと今はせっせと服を買い集めています。
私は別に落ち込んだりがっかりしてしまったりしてもいいと思います。
やめようと思って止められる想いでもないですし。
落ち込むことと可愛がれるかどうかはまた別の問題だと思います。
そうやって不安なれる優しさがあるのですからikさんは下の子がどちらの性別でも慈しんで育てられると思います。
とはいえ希望通りになるに越したことはないですので、私も2人目のお子さんが女の子であることを勝手ながら祈らせていただきますね。
-
IK
回答ありがとうございます!言い方が変ですが、落ち込んだりがっかりしても良いって言ってもらえて嬉しかったです😢落ち込むことと可愛がれるかはまた別の問題ということも、確かに私、周りに言えなかったけど、1人目が男の子と知った時ほんとはショックでした。。でも今は産まれてきてとてもかわいいと思えるし、だからもう1人子どもがいたらいいなって思ったんだってこと思い出しました!まだ妊娠もしてないしできるかもわからないのに、結構最近思い詰めて考えていたので気持ちがすっとしました。ありがとうございます😌
- 6月18日
![コンソメパンチ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コンソメパンチ
自己流で産み分け妊活してました…
終盤はどっちでもいいから授かりたい…って希望は変わってましたが( .. )
1人目男の子で2人目は女の子がいいなって思ってました。自分が姉妹で育った事や母親と仲もいいので女の子いいなーって。でも最近男の子だと分かりました。が落ち込みませんでしたよ。エコーでも必死に動いてる我が子。やはりどっちでも可愛いものです。2人目男の子とわかってから上の子とどんな遊びするのかなーとか男同士の遊び激しそうだなとか私は常に怒ってるのかなとか考えるだけでニヤニヤしてます😊
我が家は裕福ではなく経済的に厳しいので結婚当初は子供は2人でいいって旦那に言われてましたが、お金がなくとも家族が多い方がいいよね、女の子できるまで頑張ろうかなんて気は早いですが3人目、4人目頑張ろうなんて笑い合い旦那と話してます😌実際はどうなるかわかりませんが。産み分けがどこまでできるかわかりませんが3人目は病院でお世話になろうと思います。授かれるだけありがたいし、ないものねだりだと思います。が、私はやはり同性1人は欲しいと思ってます。
周りに贅沢と言われても気にはしません。人間みな欲もあり、ないものねだりをすると思うので。
-
IK
回答ありがとうございます!もし妊娠したとして、健診でエコーで動いている姿を想像したら、確かに我が子の可愛さを知った今、きっとかわいいって思うんだろうなと思えました!!
そして読んで私もこう思うのは仕方ない!って割り切っていきたいと思いました😊女の子、私も欲しい!最後は運だと思いますが、後悔しないために私も出来る限りはやってみようと思います!子どもがたくさんな家族って笑顔もたくさんだから素敵そうですよね😊- 6月18日
IK
回答ありがとうございます!男の子兄弟、同性だと遊ぶ時楽しそうですね😌私もまだ1人ですが、夫には女の子の遺伝子がないのか?!とまで思ってしまいました🤣男の子兄弟のおそろもかわいいですね!私もそういうところに視点向けて前向きに妊活に取り組みたいと思います!