
コメント

Rママ
ウチの子もやってました😂
ミトンしたまま指しゃぶりしてるときもありましたよ~‼笑

油淋鶏の極み
赤ちゃんは掻きむしるとかじゃない限りミトンは必要ないですよ😄
手足で体温調節してるので!
-
あい
それが、生後2ヶ月頃から今も乳児湿疹が酷くて、掻きむしってしまうのでミトン必須なんです🧤
子供が1人遊びするときとか、見てあげられるときはミトン外してます😊- 6月18日

さおり
おはよーございます!✌️💕
娘にミトンつけてましたけど、自分で外して指ちゅぱちゅぱしてましたよ!笑
今も指ちゅぱちゅぱしてますけど、いずれ自然と直ると思うのでー!笑私は見守ってます!笑
-
あい
おはようございます😃☀
やはり赤ちゃん皆ミトン外す技を持ち合わせてるようで…🧤笑
わたしも見守る方向でいきます!笑- 6月18日
-
さおり
赤ちゃんは覚えるの早いと思い、ミトンつけてもすぐに外してしまうんだなって思いました!✌️✴️
ちゅぱちゅぱした手で私の服とかベタベタにされます!笑その時は手をウエットテッシュでふいてあげますけどー!(☆∀☆)
今年の2月に近くの子育て支援センターに行った時に幼稚園先生に指しゃぶりのこと聞いてみましたら、
自然になると思うなら無理に指しゃぶり辞めさせることはないと思うよって幼稚園の先生が言ってました☺️- 6月18日
あい
面白いですよね🤣
ミトンしたまま指しゃぶり、うちもです笑
1日に何回ミトン変えるの〜って感じですww
Rママ
ホントですよね😂
すぐビショビショになりますよね😂
当時はおもしろくてカワイイなぁと思っていましたがいまだに指しゃぶりしてて困ってます😅
あい
まさか大量にミトンを買うことになるとは思わず、、むしろ必要ないと思ってたので💦笑
たまに片っぽ失くしたり…😂
そうなんですね😳
やっぱり癖?になるんですかね…🤔