※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
妊娠・出産

妊婦検診で体重増加を指摘され、白米を抜いて効果があるか不安です。おかずを食べ過ぎたり、コーヒーを控えるべきか悩んでいます。

妊婦検診で 体重増加を注意され、白米抜き生活しようと思うんですが効果ってあると思いますか…?(><)
白米食べない分 おかず食べてしまったりしないのかな〜って😭

後、コーヒーなども できるだけやめた方がいいですか?🤔
毎日ではないですが 週に3回と休みの日は 1杯飲んでて
少しでも増えそうなら やめようと思ってます!!

コメント

猫さん

白ご飯抜くより、全体的に量減らしたりのバランスが大切だと思います^_^☆
軽い運動も忘れずに🙌

ぴぴ

私は朝、昼炭水化物も普通に食べ
夜は炭水化物抜きでヨーグルト➕おかず少し食べるようにしてます!!
結構維持できてます✨

deleted user

白米抜いてダイエット?するより、全体の量を減らす、間食抜き、揚げ物控える、ジュース飲まない、コーヒーに砂糖入れてるなら飲む回数減らすとかのほうがいいと思います🤔

deleted user

つわりの反動で食べすぎてしまい体重注意されて
朝昼はしっかり、夜ご飯はおかずだけにして白ご飯と麺類禁止と言われ
1週間くらいは守りましたが、普通に増えてました(笑)
白ご飯抜きは上の子の育児で動くからか私はフラフラになりました(;;)

後期はもう産後痩せればいいやと思って普通に食べてましたが、お腹が大きくて量も食べられなくなりそんなに増えなかったです💡

はじめてのママリ🔰

白米抜いておかずを食べたほうがいいです!
炭水化物は糖分なので増えます💦
それよりお肉(タンパク質)を摂るほうが増えにくいです!

❁¨̮

私も夜炭水化物抜いたりしたんですが、反動で時々おかしバクバク食べたりしてしまったので3食きっちり食べるけど間食減らしました💦
ご飯いっぱい食べたら夜中の間食とかはなくなりました

ママリ

夜の白米は抜いてました😭✨
おかずは好きなだけとは言いませんが、普通量食べてました!
あとサラダもりもり食べて空腹をごまかしたりしてました😂

コーヒーはブラックコーヒーとかではないですが、紅茶やお茶などのカフェイン飲料は1日1杯くらいは飲んでました!
コーヒー1杯くらいなら全然大丈夫と助産師さんは言ってました☺️❣️

N

わたしは朝昼がっつり食べて間食やめて夜白米抜いて19時までに食べ終えるようにしたら2キロ落ち、今落ちた状態からキープできてます!

さくら

白米など炭水化物抜きは反動来るのでやめた方がいいかなと…💦

私は食べたいものは朝にガッツリ、
昼は息子の昼寝に付き合うため少なめ、
その代わり15時までに間食(ヨーグルト、ゼリー、小魚ナッツ)
夕飯は18時までになるべく炭水化物抜きで腹7分目で食べて、それ以降は熱いお茶で誤魔化して
今のところ妊娠前+2キロでキープしています。
赤ちゃんは標準で成長しています。

食べたいものは朝に食べられるので、それほど我慢してる感じはしないです(*^^*)
上の子達の時は普通に食べてて、増えすぎで怒られ、夕飯白米なしで鍋のみにしたりしてたんですが、反動で夜中にドカ食いしちゃったりしてました…。

ぽんちゃん

あたしも体重多くて悩んだ事ありましたが,白米は180gを三食食べても大丈夫との事です🙆‍♀️!
その分,おかずは少なめで,お味噌汁も1日1回までならOKです!
おやつなどは,みかん半分とかりんご半分など。
白米は抜かない方がいいと思います!

あとラーメンなどは我慢してました!

コーヒーもブラックなら大丈夫だと思いますよ!