
上の階の住人が早朝から洗濯機を回し、子供との騒音が続くため、我慢できず相談したいです。
アパートに住んでいます。
上の階の人があさ5時から洗濯機を回します。
仕事の都合でとかではなく、以前から日中家にいるにも関わらず、早朝から洗濯機を回していました。
うちの寝室から離れていてもやはり音が聞こえてきます。
うちも子供がいるので我慢していましたが、上の階の女の人と子供(中学生)の足音は特に酷く、夜中でも扉がをバーンとしめる、階段は1段飛ばしで降りる、走って昇り降り...しょっちゅうです。。。
この前は来客があったみたいで、30分に1.2回ドンッ!と飛び降りる音が夕方5時まで続きました...
うちも子供がうるさい部分もあると思いますが、走ったらダメ、物を投げたらダメと注意すれば辞めるのに、なぜ2歳の子が理解できて大人や大きな子供ができないのか...
子供がいるから全て我慢しなければいけないのでしょうか...
完璧に静かにしろとは言いません。
せめて常識的にアパートでの早朝の洗濯機と寝室に響く階段の音だけどうにかしてほしいです。
- Kmama(7歳)
コメント

jasmine
苦情はださないんですか?私はすぐ苦情出しますよ。

ぽ。
私も騒音に悩まされて
苦情出しても 変わらず、、、
正直苦情出しても
治らない人は関わると
面倒ですよ〜😢
普通は気を使うのに
遠慮がないって
ありえないですしね😂
一応管理人の方に
お電話して見てはいかがでしょうか?
私は最悪こちらが
引っ越すという手もありますが
なんで 迷惑かけられてるの
こっちなのに 引っ越さなきゃ
いけないんだよ!笑
って気持ちもあって 引っ越しは
最終手段にするつもりです笑笑
-
Kmama
ありがとうございます。
やはりそういう人は治らない場合が多いですね。。。
吊り電気にしてたのも上の人が歩くとビリビリうるさいのでシーリングにわざわざ買えました😢
1年後にマイホーム建築予定なので、あと1年なのですが...1年が長い😭
だいぶ我慢の限界です。- 6月18日
-
ぽ。
普通は言われる前に
気を使うべきですけどね😭
こっちが対策するのも
馬鹿らしく思いますよね😭
マイホーム✨いいですね💖
一年だったら 私なら
我慢しちゃいそうですけど
快適に過ごしたいものですよね😢
あんまりにも
酷いなら 管理人より
警察の方に連絡して方が
効果的だと思いますよ💦- 6月18日
-
Kmama
ココ最近また騒音がひどかったので、これを1年我慢は正直私には厳しいです😢
毎日となると余計しんどいです😭
警察に連絡して大袈裟だと思われないでしょうか💦- 6月18日
-
ぽ。
そこまで 気に病むほど
ひどい騒音って相当だと思いますよ!
大丈夫ですよ!
騒音問題で警察呼ぶのは
割とザラですよ!
マナーがなってない奴の為に
こちらが 精神すり減らす位なら
掛けちゃいますね!
私なら!- 6月18日
-
Kmama
気にしすぎて正直ひどい騒音なのかわからないんです😭
もう当たり前のようにうるさいな〜と思うことを平気でするので、これが普通で私が気を使いすぎなのではないかと思えてきます。。。
やっと上の人はさっき起きてきて洗濯物をほしました(笑)
他の人に迷惑かけてまで、5時に洗濯機を回す必要は本当にあったのか...。
もう理解に苦しみます。- 6月18日

Kmama
ちゃんとする人は最初から気をつけるでしょうし...。非常識な人は何を言っても非常識ですね。
結局今も上の方は寝ています。
朝5時に洗濯機する必要ないよね?って言いたくなります😭
諦めれる日が来るのでしょうか...
Kmama
朝早くに返信ありがとうございます😢
以前相談した時に小さい子がいるからお互い様だと思います。と言われたことがあって、確かにうちも完璧に静かにできるわけじゃないので...と思い我慢しました。
小さい子がいても苦情言ってもいいレベルなのでしょうか...
jasmine
それは管理会社に言われたんですか?それとも本人たちにですか?私は管理会社にも本人たちにも言いました。お互い様かもしれないですが、そんだけ音出されるのが普通だと思われるとこれから先頭おかしくなっていつか殺しに行くんじゃないかと思ってしまったので。
Kmama
すみません。以前ママリで相談した時です。
客観的な意見が聞きたかったので不特定多数の見えるこちらで相談させていただきました。
そうなんです。私もイライラしすぎて、死んでくれって思うようになりました。犯罪者にはなりたくないので、さすがに手は出しませんが、気持ちはもう危害を加えないと気が済まないほどイライラしています。
jasmine
こっちに小さい子がいようが私は管理会社に連絡しますね。あっちからは苦情来たことないです。うちの上は子供いませんが足音も煩いし夕方6時にお線香の匂いみたいなお香を窓全開で焚いてうちが窓閉めてても匂いが入ってきてこっちが気持ち悪くなるくらいのことしてるし、足音に関しては何度苦情出しても変わらず、まぁドダバタやるよーなやつは常識ないやつらなんだなーって今じゃ諦めてますが。
Kmama
すみません。
下に返信してしまいました💦