
コメント

ママリ
嫌なら食べなくていいと言ってます😂

まままり
鶏胸肉を一口サイズに切って、片栗粉つけて、茹でるとぷりぷりになります😊それをわさび醤油とかで食べるのが好きみたいで夏場はよく作ります!
あとな鶏もも肉使ったり、豚コマ使ったり...ですね💦
-
✩✩✩
片栗粉ですか😳勉強になります!
ありがとうございます❤- 6月17日
-
まままり
夏にはちょうど良いサッパリ感でオススメです🤗小さめの一口大に切って、しっかり片栗粉まぶして、多めの沸騰したお湯で湯掻いて終わりです😊
- 6月17日
-
✩✩✩
美味しそうですよね😳💓
簡単だし分かりやすいです♪♪
ありがとうございます❤
早速試してみたいです⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*- 6月17日
-
まままり
おろしポン酢やわさび醤油などなど、色んなもので食べてみてください~🙈💕
- 6月17日
-
✩✩✩
わさび醤油気になりすぎます😍✌️- 6月17日
-
まままり
旦那曰く、柚子わさびが美味しいらしいですよ!ダイソーにチューブの柚子わさび売っているので、ぜひ食べてみてください~🙈💕
- 6月17日

ママ
塩麹に付けたりして、少しでも柔らかくなる努力はしてます😂それでも文句言われる時は食べなくていいと私も言います🤣笑
-
✩✩✩
やはり食べなくていいが効果的ですね😙- 6月17日

退会ユーザー
もも肉とかも結構安く売ってないですか?
うちは胸肉食べさせるのは諦めてもも肉にしてます!
-
✩✩✩
安いですけど胸肉などの方なが
断トツに安いんで😅😅- 6月17日
-
退会ユーザー
そうなんですね😂
数十円の差ならあまり気にしたことなかったので、参考にならず申し訳ないです🙇♀- 6月17日

レイリン
はじめまして^^
ささみではありませんが同じようにパサパサになりやすいむね肉は、マヨネーズと味噌を5・5で半日から1日漬けて焼くとしっとり柔らかくて美味しいですよ(^^)テレビで紹介されてハマりました‼
-
✩✩✩
マヨネーズに味噌!初めて知りました💓
ありがとうございます❤- 6月17日

さゆ
我が家は、鶏胸肉しか基本食べないです☺️重曹水に浸けたり、砂糖と塩をまぶして冷凍してたり、味付き冷凍したりしてます!
鶏胸肉のパサパサ感なんて全然ないです!しっとりしてます✨

みかん
胸肉よく使いますけどパサパサにならないです。
うちは買ってきたら使いやすいサイズに切って醤油と酒を少し入れて置いてます😊しっとりしますよ✨
焼くときは片栗粉まぶして焼いてます。あとチキンカツだとパサパサ気にならないです!

ママリ
ササミフライとかしても食べませんか?🙂フライだとパサパサ感とか気にならなそうじゃないですか🙂

珈琲ゼリー
鶏むね肉(ササミ)をマヨネーズで揉みこんで一晩冷蔵庫で寝かせるととっても柔らかくなります!
火を通すとマヨネーズの味はないのでそのまま調味料で味付けして調理してしまいますが、気になるようであれば1度洗い流してもOKです💓
唐揚げ、とり天、タンドリーチキン等、うちはもも肉よりも柔らかく食べやすいと好評です!✨

✩✩✩
まとめての返信ですみません😭
すごく勉強になります!!
ありがとうございます❤
✩✩✩
それもありですね😂😂😂
ママリ
子供がパサパサだから嫌。とか言い出したら大きくなるにつれ困るので💦
✩✩✩
確かにそうですね😭😭
大量に唐揚げなどしたい時
胸肉がありがたくて(>_<。)