
稽留流産で悲しみを感じつつも、手術か自然排出か悩んでいます。早く子宮を整えて次の妊娠に備えたいと思っています。手術が早くてきれいにできるか不安です。アドバイスをお願いします。
先程稽留流産と診断されました…
8週4日でエコー撮ってもらい、赤ちゃん1センチちょっとまでは成長してくれてたんですが、心拍が確認できませんでした。多分ちょっと前まで生きてて亡くなってしまったと。
悲しくないと言ったら嘘になります。
念願の赤ちゃんでしたから。
でもきっと今は赤ちゃんが選んだ結果生まれてこない選択をしたんだと考えるようにしています。
出血は茶おりが少し出る程度だったので、まさか亡くなっているとは思いませんでした。
せっかく来てくれたのに、申し訳ない。
でも次また来てくれるように頑張りたいです。
こういった場合、自然排出を待つべきですか?
それとも手術した方がいいですか?
年齢も若くはないので、次の妊娠に早く準備もしてあげたいのですが、手術すると出来にくくなっちゃいますかね…
今の考え方だと手術して早く子宮をキレイにしてあげたいという気持ちもあります。
立ち直りが早いわけではありません。でも前向きにならないと赤ちゃんに申し訳ないと思うから、早く亡くなった子を出してあげたいという気持ちもあります。
アドバイス頂ければと思います。
カテゴリが違って、嫌な思いされた方いたら申し訳ありません。
- 🌻(2歳4ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

みっくん
悲しいですよね、私も1人目同じくらいの週数で流産でした。
2ヶ月近く通いましたが、全く大きくならずそのままでした。
私は手術になりましたが、お医者さんとよく相談したら良いと思います。手術後は3回生理見送るように言われ、結果的に1年後(その間転職したので間が空きました)にまた妊娠しもう直ぐ出産です。
なので手術すると出来にくいというのはないかとおもいますが、ご夫婦でも相談して決められたらいいかなと。ただ、自然排出を待っていても、赤ちゃんが亡くなってしまっているので子宮内がどんどん悪くなっていきます。そして完全に排出しきれなければ手術になることもあるかもしれません。
長々とすみません、お身体お大事にしてくださいね。

たまねこ
過去に同じく稽留流産を経験した者です。
避けられない現実に、悲しみ悔しさ、いろんな思いが今でもあると思います。
まさか自分が、なんで自分が、と私も当時はそう思いました。
お腹の中で息を引き取っても、赤ちゃんが来てくれた事には、何らかの意味が絶対にあると信じてます。
短い間、自分を母親にしてくれた事、前向きに、一生忘れずに生きてく事も大切ですね。
お医者さんからは何も言われていませんか?
私が通っていた病院では、長くお腹に留まるのはあまり良くないという事で、数日後には手術をすると告げられて、その通りに従い手術をしました。
-
🌻
コメントありがとうございます。
今病院から帰る車は運転しながらずっと色んな感情と闘いながら帰ってきました。本当に、まさか自分が、なんで私がって思ってしまいます。
でもきっと次は元気にちゃんと戻ってきてくれてると信じたいです。
この期間に教えてもらった感情は、来てくれなきゃ絶対味わえなかったし、教訓にちゃんと強いお母さんにならないとダメですよね!
お医者さんは手術しても、自然に出るの待ってもどちらでもという感じでした。でも午後別の病院にまず行ってみる予定です。- 6月17日

はじめてのママリ🔰
とてもお辛いですよね泣
私は手術して良かったと思ってます。1ヶ月後にはすぐ生理が来てくれました。次は必ず大丈夫です!!
今は心身回復の為に休んでくださいね✨
-
🌻
コメントありがとうございます。
次は大丈夫って言っていただけることが、なんかとっても心強いです!
次のために、前向きに頑張ろうと思います。ありがとうございます。- 6月17日

のり
流産、お辛かったですね😢
私も最初の妊娠で稽留流産しました。
私の場合、出血があり病院でエコーをしたら赤ちゃんが居なくなってました…
恐らく自然排出したみたいです。
ですが、お腹の中にまだ胎盤など残っていたので掻爬手術で掻き出しました!
子宮の中を空っぽにしないといけないのでどうするかは担当医とご相談なさってくださいね🙌
-
🌻
コメントありがとうございます。
自然排出しても結果掻爬手術されたんですね。
はい、まずは子宮をキレイにして前向きになれるように相談して準備していきたいです。- 6月17日

退会ユーザー
辛いですね…。
私9週で繋留流産をしました。その時は、仕事もしていたので自然排出を待つと仕事に支障がでるだろうから、手術をして、身体を休めて…それから少しずつ普段の生活に戻ろうね、とお医者さんに言われ、仕事を1週間休みました(´・ω・`)
-
🌻
コメントありがとうございます。
私も今仕事をしていて、なかなか休めないのですが、こればかりは自分のことなので少しお休みをもらってリフレッシュしたいなぁと今は考えてます。
突然腹痛と出血に襲われても辛いので…- 6月17日

ぴょん
はじめまして。わたしも同じ週数くらいで同じ診断されました。
とてもお辛いですよね。。
私の主治医はどちらを選んでも正解。と言ってくださり、7割の方が手術をえらぶかなと教えていただきました。
私は全身麻酔で気分が悪くなった経験があるのと、主人の考えも聞いて自然排出を希望し、もうすぐ1ヶ月が経とうとしています。
診断から2週間後に診察がありました。今週も週末に受診予定となっています。
仕事の方には説明をしてその都度お休みをいただいております。
自然排出までは個人差があると聞いておりますが、このまま出る気配がない場合手術しかないのかなと思っております。
アドバイスにはなってないかもしれませんがご参考までに^_^
🌻
コメントありがとうございます。
そうですよね、早く出してあげないと自分の子宮にとってもよくないですよね。
術後ちゃんと生理がくれば、またきっときてくれてると信じて、手術しようかと思ってます。