
コメント

大福母
体調と相談するのがいいと思います!
あとは職場の意向次第かもしれないです。
私は現場仕事をしていましたが、妊娠が判明してからは事務職に回りました。
上司達の何かあったら心配。という配慮のおかげです。
今現在も2人目を妊娠しているので事務作業をしています☺️

ayaka20
出血等なければすぐに辞めることもないと思いますが無理をしてもよくないので1つにするか負担がかからない程度に働けるまで働くでもよいと思います!
-
ももか
ありがとうございます!
- 6月17日

りんご
バイトの内容にもよりますし、量にもよりますし、ももかさんの体調にもよると思います。私は働いていましたよ!

maru
バイトの内容と、ももかさんの体調にもよると思います👍
重たいものを持つことが多いのでしたら、上司の方と相談したほうがいいと思います😀💦
私は接客業の仕事でしたが、妊娠発覚したらすぐに上司に報告して、重たい荷物は持たないようにに配慮してくれたの助かりました👍
結局、妊娠4ヶ月頃に茶オリが出て、先生からも安静指示がでてしまい、引っ越しも重なったので仕事はすぐに辞めてしまいましたが😓💦
とりあえず、先に上司の方に報告をして、それからは体調を見ながらお仕事をされるのはいかがでしょうか?
-
ももか
ありがとうございます!
- 6月17日
ももか
ありがとうございます!