
コメント

退会ユーザー
食べるなら全然食べさせていいと思いますよ☺️💓

すぅ
わたしも、食べれそうなら全部食べさせちゃいます🍚🍚
お子さん男の子ですし、同じ7ヶ月でも身長とか体重とかも関係してきますしね!
うちの子はいま8ヶ月ですが、よく食べるので、お粥80g食べちゃいます🤣
-
ままり
食べられちゃうんですよね💦
身体は、7ヶ月の中でも小さい方なのです、、
でも食欲あるのでいいのかな!?とあげてしまいました。- 6月17日

ままり
チキンライス😀😀
この間1瓶ぺろっと食べました(*´∀`)♪
-
ままり
喜びますよね
- 6月17日

まろん
7.8ヶ月ごろの目安で全がゆだと50〜80gはオッケーなので、キューピーの瓶詰めのおかゆ1回で全部あげてました🤔
野菜は20〜30gので、野菜の瓶詰めは半分くらい目安ですかね🌸
それにタンパク質の瓶詰めのものを種類によって10〜70くらいあげればバランスがいいと思います☺️
-
ままり
すみません!
下に返信してしまいました。- 6月17日

ままり
分かりやすくありがとうございます👏
そんな感じであげてみます。

ますみ
少し多きがしますが、身長、体重、体調にもよりますからね。明日から調整していけば、いいと思います♪
でもうちの子はあまり食べないので、しっかり食べてるsymさんのお子さんはが羨ましいです(^-^)v
-
ままり
息子の体調はいいんですが、身長も体重も小さいんですよね😅
明日から調整していきたいと思います。
そんな風に言ってくださってありがとうございます。- 6月17日

スポンジ
食べる子は食べるのでお米とかお野菜の量が多くなるのは全然大丈夫ですが全部BFの場合は塩分とか糖分取りすぎにならないですか?
手作りだとまだ味付けなんてほとんどしない時期ですが、BFたと当たり前に入ってますし😓
ひと瓶で足りないとか規定量超えるようなら少し茹でたお野菜とか追加してあげると良いと思いますよ。
ちなみにうちもよく食べる子で7か月で150.8か月と13日の今は180〜200食べてます😄

さゆ
ビタミンが多いかなーと思いました💦
生後7か月では、20〜30gくらいなので、野菜入りのご飯に野菜ミックスはビタミン取りすぎ?かなと🤔
野菜ミックスとかを食べさせるのであれば、エネルギーは、出汁入りお粥とかタンパク質などが入ってるご飯の方が良いかなと思います✨
-
ままり
ビタミン摂りすぎは良くないですかね?気をつけなきゃですね💦
ホントに、離乳食難しいです、、
先程は、しらすわかめのおうどんと、小松菜と玉ねぎのスープを出しました。
これなら大丈夫そうですかね😊?- 6月17日
-
さゆ
一食取り過ぎな分には、特に影響はないと思いますけどね☺️
難しいですよね💦その組み合わせなら全然大丈夫だと思います✨- 6月17日
-
ままり
ありがとうございます😃
お互いにまだまだこれから、離乳食頑張りましょうね💪- 6月17日
ままり
良かったです😃
離乳食、なぜかお粥以外何でも大好きなので、良かったです。
ありがとうございます!
退会ユーザー
食べる子は食べますからねー😆
息子もよく食べる方だったので本とかの平均値よりは多かったです☺️
ままり
そうなんですね😃
それは良かったです!