
前歯が揃いそうだけど歯磨きが難しいです。どうしたらいいですか?口の周りは触れるけど、歯は少ししか触れられず、磨いている感じがしません。
そろそろ上下前歯が揃いそうなのですが、いまだになかなか歯みがきをさせてくれないのです。
どのようにしたらいいとかありますか?
口のまわりは触っても平気なのですが、歯はほんの少ししか触れず…磨いてるとゆーよりタッチしてるだけみたいな状況です(^-^;)
- にこみん(9歳)
コメント

とんちゃん0318
私は、泣いても、羽交い締めにして歯磨きしてます。
2歳の子ですが。

HOMIE
歯磨きは自分からごろーんとしてもらえるようにできると意外とあっさりさせてくれたりします。
歯ブラシにこだわらなくても、いまはガーゼや清潔なタオルなどで歯の表面をぬぐってあげるといいかと思います!
まだゴムのものでもいいので、ママの膝にごろーんして自分で食えさせる、などで習慣づけられるといいかもしれないです◡̈
歯茎を触られるのが嫌だったりするので、上の前歯の唇の近くにある筋はあまり刺激しないようにした方がいいですよ◡̈
-
にこみん
なにかを察知するのか手で払いのけられたりして、なかなか歯に届かず…頑張ってぬぐいたいと思います。ちなみに歯の裏側もぬぐうんですよね?そこまで届くかなと…(^-^;)
- 3月17日
-
HOMIE
もし、羽交い締めにしてやるなら、何度か続けてみて、ギャン泣きを繰り返すなら控えた方がいいかもしれないですが、
意外と諦めてくれたりします◡̈
羽交い締めにしても、強行突破で無理やりやるより、1.2.3!と、3秒ずつオーバーにリアクションしながらやってみたりすると、嫌な事だと思われないかもです!
拭う時もごろーんしてもらえた方がやりやすいと思います!できれば裏側も出来るといいですが、まだそこまで神経質にならなくても大丈夫かな?とは思います!赤ちゃんは唾液も多いですし!1歳位までに徐々にできると、歯磨き嫌いにはならないかなー?
焦らず頑張ってください♡- 3月17日
-
にこみん
ご丁寧にありがとうございます(ToT)
うまくできず、私が歯みがきをおっくうに感じてたのでそろそろちゃんとやらなきゃだけどどうすればいいのか途方にくれてたのでとても助かります!!
明日からおしゃれな頂いたようにチャレンジしてみます\(^^)/ありがとうございます!- 3月17日
-
HOMIE
グッドアンサー!!!
ありがとうございます!!!
もしかしたら、
ママのその気持ちがなんとなーく伝わったのかもしれませんね、まずはママが楽しむ気持ちでいいと思います♡
きっと大丈夫です!長い目で見て頑張ってください♡♡- 3月17日

(り*^^*な)
最初はガーゼでちょいちょいって拭くだけでいいみたいですよ^ ^
それでだんだん慣らしていって、乳歯用の歯ブラシにしていく感じです!
私もそうですが、まず大人しく歯磨きさせてくれる事はないので抑え付けて誤魔化し誤魔化しで磨いてます笑
-
にこみん
やはりそうなんですね。誤魔化しながらですか…
歯みがきに恐怖心がでたら嫌だなと思ったあまり抑えつけずにやってたもんで、何も進まずでした(>_<)明日思いきりやってみようと思います。ありがとうございます(^-^)- 3月17日
にこみん
そうなんですね!
歯みがきに恐怖心がでたら嫌だなと思う恐る恐るやってました(>_<)