![くみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9月に2歳5ヶ月になる息子を連れて北海道旅行に行きます♬😊1日目→15時頃に…
9月に2歳5ヶ月になる息子を連れて北海道旅行に行きます♬😊
1日目→15時頃に札幌着そのまま札幌泊
2日目→札幌観光
3日目→小樽観光
4日目→新千歳お昼過ぎの飛行機
となります!
札幌では、
羊ヶ丘展望台
モエレ沼公園
白い恋人パーク
時計台+大通公園
(夜)もいわ山山頂展望台(行けたら..で💦)
に行きたいのですが、どういったルートで行くのがベストでしょうか?(><)予定詰め過ぎですかね💦
2日目はレンタカーを借りる予定です🚘
土地勘が全くないので、ご存知の方、色々と教えて下さい😊
- くみ(1歳4ヶ月, 7歳)
コメント
![mimi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mimi
地元が小樽なので小樽なら詳しく教えられますが…笑
札幌はちょっとなんとも…😂😂
ただ2日目泊まるホテルはどこですか?その最終地点がわかるとルート考えやすいですね🤔
![母娘でキティラー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母娘でキティラー
主人が北海道出身なので聞きましたら、札幌で回りたいとこは1ヶ所削るくらいの感じでないとキツイんじゃないかとのことでした。
羊ヶ丘展望台かモエレ沼公園どちらかは諦めたほうがいいとのことでした。
-
くみ
わざわざ聞いて下さったのですね!( ; ; )✨
ありがとうございます‼︎♡
そうなんですねー( ; ; )
息子の昼寝をどこかで入れないといけないので、羊ヶ丘展望台↔︎モエレ沼公園の車内で寝てもらおうかなというのは厳しいですかね( ; ; )💦?恐らく、この2ヶ所は地図で見るとなかなか遠いですよね( ; ; )
白い恋人パークを、3日目の午前中(1時間半程度)に入れ込んだらどうですかね!?💦
小樽はあまり観光するところがないという噂を信じて...
親的には小樽でゆっくり運河沿いを散歩したいですが(><)- 6月16日
![ぴっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっぴ
ホテルはまだ決まってないんですよね?
色々なホテルに泊まりましたが
お子様がいるので綺麗で朝食の美味しいところは
イビズスタイルホテル(朝食無料サービス、駐車料金1500円)
ダイワロイネットホテル(朝食別料金、駐車料金1500円)
ドーミーインプレミアム(イクラが食べれます、駐車できるか不明)
エクセルホテル東急(駐車料金1000〜1500だったはず。
じゃらんで駐車料金無料プラン有、藻岩山プランもあったはずです。)
アパホテルすすきの駅西(駐車料金1000〜1200円)
札幌グランドホテル(朝食最高、駐車料金1500円)
ですかね
アパホテルのツインは広くてよかったです!朝食は食べたことないです。
バストイレ別だったはずなのでいれてみました!
ダイワロイネットホテルもバストイレ別ですよ🤗
グランドホテルだと大通り公園まで近いですし、札幌駅の散策もできます。
ただ夜ご飯を近くで、と考えるならちょっと難しいです。
グランドホテル以外はすすきのにあるホテルなのでご飯には困らないかな、と!🧐
-
ぴっぴ
1日目、新千歳でレンタカー借りて
ホテルチェックイン前に羊ヶ丘展望台(新千歳からホテルに向かう道中ちょっと外れたところにある)行ってホテルチェックイン。夕飯はすすきので居酒屋、ジンギスカンなど。
2日目、札幌観光でモエレ沼公園、白い恋人パーク、行けたら藻岩山。
昼食にはラーメンなどどうでしょう?
3日目、小樽運河沿い観光&ランチ&クルーズ、なるとというお店のザンギを食べてみてください!美味しいですよ🤤
4日目、大通り公園、テレビ塔見て新千歳✈️
海産物のお土産買いたいなら、王道の二条市場。テレビ塔の近くです。
(観光価格ですが)
新千歳まで車で高速使うのであれば、輪厚SA寄ってソフトクリームおすすめです!
ホテルはじゃらんのアプリで取った方が安いかな、と!
私ならこういうプランですね笑- 6月17日
-
くみ
返答が遅くなり、申し訳ありません💦
素晴らしいコメント過ぎて、感動してしまいました!!( ; ; )✨
まず、宿について...
たくさん宿泊されているのですね‼︎👀
ぴっぴさんから聞き、予算や朝食の美味しさを旦那と相談し、グランドホテルが最終候補にあがりました!
朝食美味しい、部屋はスーツケースが広げて横を歩ける広さの部屋、バストイレ別なんて、ちょっと贅沢な条件ですよね。。笑
ドーミーインも気になりましたが、2泊で泊まる日を調べたら、7万越えで断念しました( ; ; )
グランドホテル
プリンスホテル
東急ステイ
ビューホテル
で再度悩んでます...笑💦- 6月23日
-
くみ
プラン設定、非常ーーーに嬉しいです♡♡
2日目のラーメンでは、子連れでも入りやすい場所ってありますか?👀
私も主人もとにかく美味しいものを食べたくて。。笑🤣
美味しそうなお店がたくさんありそうで🤤
二条市場は観光価格なのですね‼︎カニ..!🦀どこで買おうかしら🤣
ソフトクリーム、SAで絶対食べますね♡
今まで楽天トラベルで予約を取っていたのですが、じゃらんのが安いですか?👀- 6月23日
-
ぴっぴ
部屋の広さで言うのであれば、まずプリンスホテルはアウトです、狭いです。
ビューホテルとは札幌ですか?
定山渓にもあるので。
東急ステイも広いとは言えないかと、、。
グランドホテルも広い!ってわけではないです。ただ朝食はおいしいです!
外部から行っても高いのは納得できます。
ホテルは前取りするより、案外当日〜1週間前くらいが安かったりしますよ!
エクセルホテル東急はダメだったみたいですね😭
あそこは階数によってバストイレ別だったりもするので😭- 6月23日
-
くみ
夜分に申し訳ありません💦
プリンスホテル、21平米とあったのでやはり広くないですよね( ; ; )改装されて綺麗だと言うことと、ベッドがツインでもくっつけられる点が魅力的でした!
グランドホテルがかなりの上位候補だったのですが、ベッドとベッドの間にサイドテーブルがあってくっつけられず...。ダブルベッドだと、それなりの大きさがないとパパ&息子の寝相の悪さに私が耐えられない...笑(2人ともローベッドから落ちても気付かないです💦)朝食が魅力的なだけに、非常に残念です😭
ビューホテルは札幌にあるところです♬
ただ、札幌2泊5万までの予算と考えると部屋が限られる...。
東急ステイは新しくオープンしたところらしく、36平米の部屋があったのですが予約はもう取れないようです( ; ; )
エクセルホテル東急も5万越えでした😭😭
自分たちが何を基準で選んでいるのか分からなくなってきました😭
ダブルベッドならそれなりの大きさ
ツインならくっつけられる
朝食が美味しい
綺麗でバストイレ別
...やはり予算を上げるしかないでしょうか😭😭
札幌のホテルの1泊2日での値段なら許容範囲なのですが、札幌に泊まった後に小樽ふる川にも宿泊するので、出来れば宿泊費8万弱までで抑えたくて😭- 6月25日
-
ぴっぴ
ベッドがくっつけられるところでいうと
ダイワロイネットホテルですね。
朝食の種類は限られますがおいしいですよ!バストイレ別です!
ただ広さは微妙ですね。
イビズスタイルも部屋は広いですよ!
ベッドはくっつけられないかも、、。
直前まで待つと安いんですが、、- 6月25日
-
くみ
遅くにすみません💦
ダイワロイネットは宇都宮で泊まったことがあり、旦那が却下しました(><。
で、たくさん調べて、ラ・ジェント・ステイというホテルの和室に泊まることになりました✨
楽天トラベルのクーポン&溜まったポイントで、2泊で3万弱で予約出来ました😍
たくさん相談に乗っていただき、ありがとうございました♡
次は食事を考えたいと思います。🤣- 8月21日
![ぴっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっぴ
2日目昼食ラーメンは行く道中にあるほうがいいですよね。
んーーそっち方面のラーメンは詳しくないのですが、行きたいお店などはありますか?
私は北区、東区あたりでラーメン食べたい時は時計台ラーメン食べてました!(王道です)時計台ラーメンは店舗によって置いてあるものが違うのも好きで行ってました。2店舗行ってましたが一店舗は中華寄り、もう一店舗はつけ麺に力を入れてる、など。
北区にある、胡桃舎、おいしいですよ!あとは白樺山荘ですかね、白樺山荘は羊ヶ丘展望台の近くにもあります!
海産物のお土産、んーやっぱり二条市場になるかと!
じゃらんのが安いと思います!
比べてみたことはないので、2つともで調べて安いほうで取る、など💡
ジンギスカンはだるまがおすすめですが子供を連れて行くとなると別のお店がいいかもしれないです。
お寿司、食べるなら回らない店がおすすめですがお子さんいるとなると回るお寿司ですが道東本店の
「なごやか亭」、「まつりや」がおいしいです。あとはなんでしょう、、、
なんでもお答えします!
-
くみ
次の仕事お休みの時や時間がある時にまた調べたいと思うので、可能であればまた相談に乗っていただいても良いですか?(><)
- 8月21日
-
ぴっぴ
いつでも大丈夫ですよ♡
- 8月22日
-
くみ
お久しぶりです!
食についての質問があります٩(ˊᗜˋ*)و
以前教えていただいたラーメン店の中で胡桃舎というお店がたりましたが、ここは椅子に背もたれ、または子ども用の椅子はありますか??白樺山荘も調べてみましたが、けっこうこってり?ですかね?👀- 9月8日
-
くみ
あとジンギスカン✨
だるま、知り合いもおススメと言っていました!!♡気になりますが調べたところカウンター...( ; ; )椅子に背もたれがあればまだ補助ベルトでなんとかなりますが、、( ; ; )ひげのうし とかはどうでしょうか!?それともビール園とかにあるジンギスカンとかの方がにぎやかで息子の元気な声はかき消されますか!?笑笑- 9月8日
-
ぴっぴ
ダルマはおすすめですが子供には不向きです。
ビール園は王道ですね!
子供でも行けると思います。
椅子があるかは不明ですが
夜空のジンギスカン、というお店も人気ですよ!
食べ比べセット(ラムとマトン)などあります!
雪だるまというお店もなかなか美味しいです!
小上がりがあったはずです。
なんせジンギスカンはダルマしか行かないので参考程度で、、笑- 9月8日
-
くみ
遅くなってすみません...。
台風で、家も職場も停電で大変でした( ; ; )
情報ありがとうございます!
小樽で子どもが入りやすい夕飯が食べられるところ、ありますか??
カニか、お寿司、海鮮あたりで知っているお店があれば教えて下さい😊- 9月14日
mimi
あと札幌観光ではどの場所でランチ予定ですか?
mimi
あとレンタカーを借りる場所、夜ご飯を食べたい場所を知りたいです( ˙꒳˙ )
それでベストなルートがだいたい決めれるかな?と😇❤️
ひとつひとつをあまり長くは楽しめないかもしれませんがいけなくはないかなと思いますよ🙆♀️
くみ
1.2日目は札幌に泊まる予定ですが、どこが良いのか分からず、まだ予約取ってません( ; ; )💦
ちなみに小樽は、小樽ふるかわにしました♡
まだプランをぜんっぜん考えておらず、とりあえず飛行機しか抑えておりません!笑
むしろ、道民の方のオススメを教えてもらいたいです🤣
レンタカーは、おそらく札幌で、かな?って話は出てますが、まだ全然変更きくので、色々教えてください!!笑
mimi
まだなにも決まってないんですね😇
まずレンタカーはわたしなら千歳で借りちゃうと思います!その方が下手にバスや電車代もかからないし無駄に歩くことも無く、子供いるなら車の方がいいかと🤔
オススメですか…笑
正直住んでると観光しようと思うことないので難しいとこですが、子供が楽しむ感じか大人が楽しむかどっちを優先的に考えてるとかありますか?
小樽ではなにをしたいですか?それによっては小樽行く前に札幌でひとつなにかできると思うのでわけられるかな?と\(◡̈)/
mimi
ちなみに下のコメントで見ましたが羊ヶ丘展望台とモエレ沼公園はさほど遠くないです😇時間にすると40分かかるかな?って感じで多分地元の人が運転すると30分かかりません笑
息子さんはどれくらい昼寝しますか?短くても機嫌は悪くならないですか?
くみ
なるほど!
千歳ということは、空港から乗れるように手配してもらうということですかね?👀てことは、4日間丸々借りた方が移動しやすいってことですよね?👀
息子は自由に散策したいタイプなので、札幌では羊ヶ丘展望台やモエレ沼公園でたーっぷり身体を動かしてあげたいです!千葉県在住で動物園や水族館は近くにもあるので、親は、北海道ならではの観光スポットに行きたい、美味しいものを食べたい、癒されたいって感じです😋
小樽では、運河沿いをゆったり散策、そしてキンダーリープに行きたいのと、夕方頃の運河クルーズが出来ればいいなと♬
くみ
展望台とモエレ沼公園は意外と近いのですね!!笑
息子は保育園では3時間昼寝しているようですが、家では1時間半くらいです💤
短くてもそこまで機嫌が悪くはなりません😊それで息子が夜早く寝られたら、その横で夫婦で晩酌タイムです😁