※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ
子育て・グッズ

下の子が母乳を欲しがっているが、上の子に構ってあげられない。どうしたらいいでしょうか?

同じくらいのお子さんがいらっしゃる方で
下の子は母乳なので上の子と遊びたくてしょうがないのに
どうしても構ってあげれてないのでどうしたらいいですか?

コメント

おもも

母乳以外でかまってあげられる時間を作るか、ミルクを使うのも手かもしれませんよ~😆
休みは旦那さんにミルクだとお願いできるし☆
母乳だと、自分しかできないけど搾乳で哺乳瓶であげれたら母親じゃなくても親や旦那とか他の人にお願いできますしね~☆

  • まめ

    まめ

    ミルクはお金かかるし
    母乳で育てたいって思ってます

    • 6月16日
  • おもも

    おもも

    なら搾乳とか?
    とにかく少しでも時間がほしいならそぉいう方法もありますよ☆

    • 6月16日
  • まめ

    まめ

    サボってしまう性格なんですよー

    • 6月16日
  • おむこむの母

    おむこむの母

    横からすみません

    上のお子さんとの時間が本当に欲しければ
    サボる性格でも出来ると思いますよ。
    それを理由にしてしまうと何も出来ませんよ。頑張っていきましょ!

    • 6月16日
  • まめ

    まめ

    はーい

    • 6月16日
  • おもも

    おもも

    ん~。。。ならどぉしたいのでしょう?
    聞いといてそれなら、、、サボるのを少し減らせば良いのでは?
    それか無理なものは無理と今は難しいとこどもに言うかですかね!
    自分のサボっちゃう性格を通すのか、子どもに我慢さすのか、自分が子どもに合わすのか、、みーたんさんしだいだと思います☆☆
    これから先ずーと授乳するわけじゃないしこの時期だけだから無理せず自分のできる範囲で良いとは思います☆

    • 6月16日
  • おもも

    おもも


    私もめんどくさがりのサボる性格だったので、、、ちゃちゃっとミルクにかえてこどもの時間と自分の時間確保しました☆母乳のんでくれなかったし、、笑

    たしかにサボるなりに何かしら方法はありますよね‼️
    今だけですもんね!すぐ私たち親なんて相手されなくなるし、、、笑!がんばらないとですね☆

    • 6月16日
はじめてのママリ

母乳中や体調不良の時に無理して遊んであげようとせず、上の子に大好きだよ!大事だよ!と根気よく伝えていけばいいんじゃないですかね☺️

ちなみに母乳あげてる時に上の子に呼ばれたら、歩いて移動しながら授乳してました😄笑

  • まめ

    まめ

    そうですよね…

    • 6月16日
はむねこ

おっぱい飲んでるからちょっと待っててねー
って言ってました。
終わったら下の子抱えて上の子の遊びに付き合ったりしてましたよ

  • まめ

    まめ

    うつになったり
    体調の方はどうでしたか?

    • 6月16日
  • はむねこ

    はむねこ

    二人目は会陰も割けずにまさに無傷の出産だったので、元気でした。
    一人目より育児にも慣れて楽かなと思いますが2歳差と3歳差ではちょっと大変さが違いますかね?

    育休1年しかなかったので復帰の準備や保育園に預ける手続きやそれに向けての離乳食など毎日、急いでた感じでした。

    • 6月16日
  • まめ

    まめ

    私の場合だと年子なんですよ!
    だから余計に大変かもしれないです。

    • 6月16日
ままり

上の子が1歳10ヶ月の時に下の子を出産しました。
私はその時間も確保するためもあり、睡眠時間を確保する意味もあり、混合を選択しました。
ミルクはお金がかかりますが、お金には変えられない時間があると思っています。
何を諦めて、何を優先したいかは人それぞれだと思います😊
下の子が寝てる間は上の子との時間にしています。逆に、上の子が寝てる時は下の子との時間です。
わざわざ授乳中ではなくても、その後に遊ぶ時間を作ってあげたら良いと思います!

  • まめ

    まめ

    同じ時に出産してるんですね!
    私もなんです。
    だから年子なんですよ!
    体調の方はどうですか?
    気持ちの問題なんですけど
    考えてしまうと具合悪くなったりします

    • 6月16日
  • ままり

    ままり

    2学年差で妊活したので、年齢は1歳10ヶ月差ですが、学年は2学年違います😊
    私は寝不足でめまいや吐き気がすることがあるくらいです😊
    今上2歳8ヶ月、下10ヶ月なのですが、2人とも動くので大変です(笑)

    • 6月16日
  • まめ

    まめ

    今はまだマシなのかな…
    3時間起きだから大変かもしれない!
    めまい吐き気痰絡みがあります

    • 6月16日