※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ055
ココロ・悩み

夫の同僚がうつ病で薬を増やしている状況。セカンドオピニオンを勧めたいが、躊躇。早めの対処が必要で、子供もいるため心配。何かできることはあるか。

夫の職場の人(業務上はほとんど関わりがない人)がうつ病になったらしく、投薬治療を開始したそうです。ところが様子がおかしいそうで、以前の本人とは様子が一変してしまったそうです。私は薬が合っていないのではないかと思います。副作用が出ているもしくは症状悪化してしまったのではないかと思います。私としては奥さまにセカンドオピニオンを強く勧めたいのですが、なにしろ夫の職場の関係ない人の話なので、でしゃばったらよくないかな、と躊躇しています。でも夫の話によると本当に目も当てられないひどい状態で、出社したり休んだりを繰り返していて、薬も増えているそうです。もし薬のせいだとしたら、この種の薬は早めに対処しないとどんどん悪循環にはまっていくので、早くセカンドオピニオン行ってほしいです。お子さんもたくさんいるみたいで、大黒柱が倒れてしまっては大変だろうなと思います。なにか私にできることはあるでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

どういう状態からどういう状態になったんですか?
それによります

  • ゆ055

    ゆ055

    話を聞かないとわからないと思います。夫によると、普通だったのがゲッソリになったらしいです。本当にセカンドオピニオン必要かどうかも、ご家族と話をしないとわからないと思ってます。話をしてみて問題なければそれでいいんですが…

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    薬を処方されても、本人がちゃんと服用しているかも分かりませんし、ましては薬服用しても、すぐ落ち着くかどうかは、その人の状態によるので、薬が合う合わないは必ずあるので、段々本人に合わせていくのが普通な気がします。
    あとは、カウンセリングみたいがあった方がいいですが、病院に行くのも辛いかもしれないし、金額の問題をあるので
    一番は話を聞くのが一番だと思います。

    • 6月16日
  • ゆ055

    ゆ055

    頻繁に受診して、そのたびに薬が増えている様子なんです💦なのでお医者さんがどんどん増やすばかりで、本人も言われるまま飲んでいるのではないかと😢それで、様子がおかしくなっているので、やっぱり診断とか処方があやしいのではないかと思っています😢私の勘違いだったら、それはそれでいいのですが

    そうですよね、話を聞きたいですよね💦でも普段関わりのない人の嫁が出ていっていきなり話をするのってやばいですよね😰どうしようか悩んでいます😢💦

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2週間ごとじゃないんですか?それとも、ご本人さんが行かなきゃって感じで行ってるのかでも変わりますし。
    たぶん予約制だと思うので
    眠れないって言えば睡眠薬だし、
    胃が痛いって言えば胃薬だし、
    どんどん便秘にって言うなら便秘薬だし
    どういう話をして、何の薬をもらったかでも、話は大分変わると思います

    • 6月16日
  • ゆ055

    ゆ055

    わからないですが、夫の話だと本人が判断して早め早めに受診してるみたいです。たぶん症状を話してそれに対処する薬を出してもらってるんですが、副作用を押さえる薬を次々と出してたらそれは悪循環ですよね…。

    その辺も、本人に聞かないとわからないので。私はとにかくセカンドオピニオンの選択肢を視野に入れておくように、とだけ伝えようと思います。旦那に頼んで上司経由で話してもらうようお願いしてみます!

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もし、そんなにセカンド・オピニオンと言うなら、投げやりにしないで、病院もあなたが思う良いところをちゃんと調べて教えてあげるべきです。

    • 6月16日
  • ゆ055

    ゆ055

    そんなことないと思います😊
    やる「べき」ことなんてこの世に存在しないと思います。お互いがお互いのためになると思うことをやるだけです。私は私にできることをやるだけです。「視野にいれるといいと思う」と提案するだけです。私の提案を聞いて、実際にセカンドオピニオンするかどうかは、向こうが決めることですから。もちろん向こうが紹介してくれと言ってくれば、紹介します😊

    子供に「宿題しなさい」と親が言うとに、解く方法や先生まで、こちらが準備するべきなのですか?😊

    • 6月16日
  • ゆ055

    ゆ055


    そういえば私は、子供に宿題しなさいとは言いません。そういう意味では、たしかにおっしゃる通りで、私がとやかく口を挟む話ではなく、私が向こうの問題に口を挟むのは余計なお世話かもしれないですね😊💦その点は承知の上で、提案だけしてみます(*^^*)

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    だから、最後まで接して欲しかったんです。私は
    色んな考えの方がいるので、これ以上は何も言いません。

    • 6月16日
  • ゆ055

    ゆ055

    あなたとしては、提案するなら治療の最後まで接して見届けてほしいという気持ちがある、ということでしょうか。わかりました。貴重なご意見として受け取っておきます。

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

そういう意味ではなくて、うつ病だからという意味で言ったんです。
うつ病は、自殺したくなったり、自分をきっと責める人が多いと思うし、きっと中々人に相談出来なかったから、そうなったと思います。
だから、中途半端にしてしまうと、また自分を責めてしまって、本人が苦しくなってしまうと考えたからです。
子供に宿題をしなさいというような安易な問題ではあなたも感じてると思ったから、私は言ったんですよ。
病気を理解して下さい。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    安易な問題ではないとです

    • 6月16日
  • ゆ055

    ゆ055

    私は経験者の立場として、この問題を重要視しています。病気を理解できているかどうかわかりませんけれど、私自身が経験者です、セカンドオピニオンをきっかけに良い方向に進みました。軽視しているつもりはありません。
    子供の宿題の問題は、重要だと思います。あなたこそ、軽視されない方がよろしいかと私は思います。

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    経験者だったら、ここで聞かなくても、答えは出ていたんじゃないですか?
    正直これに比べたら宿題は安易です。
    宿題は親がやることではないですから。どう考えても安易です。

    • 6月16日
  • ゆ055

    ゆ055

    経験者だから、安易にか関わると相手のためにならないとわかっていたから、どういう形で関わっていくのがいいか、相談したかったです。

    そうでしょうか、私の周りでは、それをわかってる人は少ないですけど。

    • 6月16日
  • ゆ055

    ゆ055

    あなたは、私を助けてくださろうとしているのでしょうか。それとも、私を攻撃しようとされているのでしょうか。

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はうつ病ではないですが、統合失調症です。
    そして、2年くらい前に友達も統合失調症になり、入院しました。
    私達夫婦で友達で、その当時、友達は友達が減ってしまいましたが、私達はどんなに変わってしまっても、友達でいました。
    最初は自分でトイレに言っていい?とも聞けなくて、私達がトイレ大丈夫?とか気を使いながら、いつもと変わらず接していました。
    今じゃ、昔と変わらない感じになり、前とは違う職場で頑張ってます🎵
    でも、へらへらしながら何でも抱え込んでしまう性格なので、たまに心配になります。
    別にあなたのことバカにしているわけではないんですよ。

    • 6月16日
  • ゆ055

    ゆ055

    そうなのですね。わかりました。

    宿題の話を引き合いに出したのはよくなかったかもしれません。ただ、私は相手を助けたい、でも私のエゴで口を挟んで悪化させるわけにもいかないですよね。だからどうしたらよいかと真剣に悩んで質問しました。安易に行動したつもりはありません。

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

上に書いちゃいました。すいません。