
家裁へ調停を申し込み離婚を進めた場合離婚にならなかったって話はある…
家裁へ調停を申し込み離婚を進めた場合
離婚にならなかったって話はあるのでしょうか?
- 甘栗大好き(7歳, 11歳)
コメント

コロコロ
私は調停の申し立てしましたが、夫が出席してくれず、調停不成立で離婚できませんでした
なので弁護士さん頼んで裁判するしかない感じです(><)
家裁へ調停を申し込み離婚を進めた場合
離婚にならなかったって話はあるのでしょうか?
コロコロ
私は調停の申し立てしましたが、夫が出席してくれず、調停不成立で離婚できませんでした
なので弁護士さん頼んで裁判するしかない感じです(><)
「その他の疑問」に関する質問
例えばの話ですが… 自分は実家から遠方に住んでいて、兄弟姉妹は実家から車で1時間くらいの距離に住んでいるとします。 そして、親に介護が必要な状態になりました。 親は施設に入れるだけの資産があり、施設にお願いす…
ママ友宅で、ママ友数人と子供達で ピザなど頼んで食事をしたのですが(ママ友宅の人が出してくれた) その日はそのままお金の話は出ず終わったのですが 割り勘の場合、どう切り出せばいいですか?? なんと言ったらいいで…
保育園で保管している着替えですが、保護者の方がいつでも確認できるようになっていますか? うちの園は着替えの保管場所はわからず、どんな服をおいてたっけ?何枚あるんだっけ?と土日挟むとわからなくなったりして不便…
その他の疑問人気の質問ランキング
甘栗大好き
何回くらい話し合いありましたか?
コロコロ
3回やったんですけど、3回とも夫が出席してくれなかったので、裁判所の方がこれ以上やっても来ない可能性が高いので不成立にして裁判に移行した方が良いかもってなって終わりました
でも弁護士さんも頼んでってなるとそれなりに費用もかかるのでまだ何も出来ずにいます(><)
甘栗大好き
なるほど…
やっぱり相手が来ないとダメになっちゃうんですね…
弁護士入れるまでには離婚成立させたいですよね😭
ありがとうございます😭✨