
コメント

munchie
1ヶ月の赤ちゃんは目も良く見えませんし、1日遊びはしませんよ。お昼寝の間や、抱っこ紐しながら少しずつ家事をするので大丈夫ですよ。

★奈緒☆
諦めて家事してませんでしたよ(笑)旦那帰ってから料理して、掃除して。洗濯は抱っこ紐してやってました❗
-
ゆんゆん♡
諦めですね(笑)
抱っこ紐使いたいんですけど、まだ首座ってないので縦抱きができないので横だっこでやってみたんですがやりにくくて😥
横でやってましたか?- 3月17日
-
★奈緒☆
私の抱っこ紐は新生児から抱けるやつだったので、縦だきしてましたよー。最初の1ヶ月は一人のときは家事してなかったです。横抱っこだと確かに落ちそうで怖いかもですね。。
- 3月18日
-
ゆんゆん♡
縦抱き出きるやつだったんですね!
そうなんですよね。落ちそうで怖くて。家事諦めが一番ですね、、- 3月18日
-
★奈緒☆
人間少々汚れてても死なないです⬅
パパに協力してもらってのりきりましょ、一人遊びしてくれたり、おんぶできるようになったらかわりますよ❤- 3月18日

mayu_mama
泣かせてます!笑
2人目だからか少しくらい
泣かしてても気にならず( ´∵`)
あとは上の方が言ってる通り
今の期間は家事お休みです♡
抱っこ紐も慣れてない時だと
逆に大変ですよねー(´×ω×`)
ましてや今の時期は横か
出来ても前抱っこだし。
おんぶが出来るようになると
少し楽になりますから
今は家事手抜きで頑張りましょう♡
-
ゆんゆん♡
二人目だとそんな感じなんですね(笑)
わたしも泣かせておこうかなとか思うんですけどまだ一人目だし厳しすぎ?とか思い、少し放置すると結局罪悪感が残るんですよね(-∀-`; )
家事手抜きで頑張ります♡- 3月18日
ゆんゆん♡
やっぱりまだ目も見えてないですし何やってもだいたいだめですよね😅
見えてるんじゃないかと思うくらいすごいキョロキョロしてるんですよね💦