
コメント

晴日ママ
同じメニューは
月2回くらいですね🤣
私は何日分とかより
安いものを買ってきてそこから献立決めたり下処理して冷凍してます
旦那がお昼帰ってくるのでほんとに3食です(´°▽°`)

ありさ
うちはその時に安かった食材で献立を考えます😊
お昼は基本息子と2人なのでうどんとかお弁当を買っちゃう日ばかりですね😂笑
野菜とかお肉は1週間分とかで大体買って冷凍したりして、足りない分や食材だけその都度買い足してます!
ひどい時1週間後に同じメニューとか全然ありますよ😂
毎日何作ったのか忘れちゃうので💦
-
ぴ
旦那がいないときは、私も何でもいいやって感じで💦
忘れちゃいますよね😭
ありがとうございます‼︎- 6月15日

ぼーるぺん
自分がお母さんになって実感しますよね!私も、大人になって母を尊敬するようになりました😭✨子ども見ながら家事ってほんと大変ですよねー😂
私は本みたり、テレビ観てておいしそうだなーと思ったものにしたり、安売りの食材中心に考えたりしてます。旦那が弁当なので、夕飯には弁当に入れられるもの作ってます!
土日に1週間分買いだめします。足りないものがあれば、週半ばに買い足しますが面倒なのでなんとかします!
同じメニューは月2.3回かなと思います!
-
ぴ
尊敬ですよね😭💦
ありがとうございます‼︎💞- 6月15日

ママリ
うちは主人が日曜のみ休みなので、買い出しは週に一度、1週間分の食材をまとめ買いしてます💡
献立は、とりあえず冷蔵にある物と相談しつつ…クックパッド見たり、あとは、テレビで見た美味しそうなご飯とか作ってみたり、気分によってです😅
うちは旦那が麺類 大好きなので、週に1回〜2回は麺類をメインにする事があります✨
あと、お好み焼きとかの粉物系をメインにすることもあります💡
同じメニューは、大体2週に一度くらいかな?😓同じような味付けになることもありますが、そういう時は食材を変えたりして作ってます✨
朝は早く出て行くので、おにぎりかサンドイッチを作って持たせてます💡
お昼はお弁当なので、冷凍食品や晩御飯の残り物に頼ることもしばしば😅
ちゃんと作ってるのは、夜ご飯と、主人が休みの日の朝昼晩くらいです😭
ちなみに、朝ごはんはフレンチトーストだったり、サンドイッチ、ただのトースト、基本的に洋食で手軽な物のことが多いです、、😂
-
ぴ
味付けも重なりがちになりますよね…😭💦
ありがとうございます💫💫- 6月15日

ゆいトン
意外に簡単ですよ❗️
とりあえず、作れる作れないは置いといて、思い付くメニューをひと通り紙に書いて、その日の気分で作ったらどうですか?
ハンバーグ、トンカツ、肉じゃが、親子丼、カレー、ベーコンエッグ、ほうれん草のお浸し、たくあん、漬物、豚汁、ミネストローネ、卵焼き、サラダ、ソーセージ焼いただけ、、、とか
沢山料理名書いてたら、紙見るだけで、これとこれなら材料あるからこの組み合わせにしようとか、すぐ決まりますよ!
ポイントは、卵焼きとか漬物、ソーセージなど手抜き料理もたくさん書いてると、これに手掛かるからこれで手抜きしようって楽に品数が増やせます!
決まったらクックパッドやDELISH KITCHENのレシピ見て作るだけです!どんどん得意なレシピも増えていきますし♪
一週間分まとめて安い材料買ってそれで献立立ててもいいですし、たまには事前にこれ作ろうと決めて材料買いに行ってもいいですし、自由です❗️
ちなみに、私も朝ごはんの準備が苦手でしたが、毎日決まった朝ごはんのお家もあると耳にしてからは、毎朝、納豆とインスタント味噌汁は出すと決めて、あとは目玉焼きや絹ごし豆腐など簡単なものだけ出してます。
毎日同じが嫌なら、和食献立、洋食献立、シリアル、などこれも紙に書いてルーティンしていったら簡単だと思いますよ‼️
-
ぴ
紙に書き出してみる方法でやってみます😭💫
ありがとうございました‼︎- 6月16日
ぴ
大変ですよね…😢
ありがとうございます💫‼︎