
離乳食が食べられず、おっぱいに執着があります。断乳を考えるべきか悩んでいます。離乳食を食べられるようになった経験がある方いますか?
今月で一歳になる息子が離乳食を食べません💦
朝晩の2回食ですがほんの何口かでおしまいです…
いつも製氷皿に離乳食を作って一食に氷1つ分解凍するのですがそれを完食できない状態です…
完母でおっぱいへの執着がかなりあります。
固さは中期くらいで最近は試しに柔らかく煮ただけであまり潰さないようにしてあげてみています…
その上、最近は椅子もいやがって座らせるとのけぞりご飯も払いのけます…
できれば断乳はしたくないのですが、断乳も視野にいれなければいけないでしょうか…?
このような状態から断乳せずに離乳食をしっかり食べられるようになったお子様いらっしゃいますか!?
- はりぃ(10歳)

ぁぉぃ
そろそろ脱乳したほうがいいとは思いますが人それぞれなのでなんとも言えませんが、おっぱいは安心しますしね😅
ですが、急には無理だと思うので少しずつ少しずつ!
うちの子は遊びたいのか離乳食そっちのけでした。
ですが毎日一緒にご飯を食べながらやっていたら興味を示したのか手づかみしようとしたりし始めましたよ!

まま
保健センターなどで保健師さんや栄養士さんなどには相談しましたか??
1歳で2回食、中期の固さなのは歯がまだ生えていないなどお子さんの成長に合わせて…と言ったことが理由ですか>_<?
母乳からの栄養もなくなってくる時期ですしお子さんの栄養面が心配です( ; ; )
保健師さんや栄養士さんに現在の状況を伝え、どのように進めていくか相談したほうが良いと思いますよ(;_;)
全然回答になってなくてすみません>_<

はりぃ
やはり断乳ですかね…
うちの子も遊びたいが優先といった感じです💦
ありがとうございます!

はりぃ
歯は生えていますが、少しでも固いものは拒否なのでじわじわ固くしている最中です💦
先月小児科で相談したところ焦らなくていいといった回答で…
でも気になるので保健師さんにも相談してみます💦
ありがとうございます!

☆vanilla☆
味付けはされてますか?
友人のとこも、余り食べてくれない…と言っていたので、食事の内容を聞いてみたら、味付けが出汁のみでした。
そこで、西松屋やドラッグストアに売っている、赤ちゃん用のあんかけやホワイトソースなどを教えてあげると、凄く食べるようになったと言ってました(*^^*)
まだ試されたことがなければ、一度試されてもいいかもしれません☆★

ニコ
同じくです!
今月1歳を迎える女の子ですが、食べる量がなかなか増えません(´・_・`)
色んな手作りもBFも試しましたが、なかなかたくさん食べてくれず、遊んで終わり、おっぱいを欲しがります。
ごくたまに、ごはんもバナナもヨーグルトもといったかんじで大量に食べることもあるのですが、普段は食べなくても平気なくらいです。
食べるように工夫して色々作るのに全然食べてくれないと、心折れるしイライラしちゃいますよね(T_T)
気分もあるのか、よく食べたものも2回目は食べてくれなかったり。
でも一歳になったらいきなり食べるようになるよー!と言われたので、今の所は食べるものだけ与えてます。
あと時間置いて遊んでるときに口に入れたらそこから食べだすこともあるので、諦めずにチャレンジしてます笑
母乳もやめる気はないのですが、今の状態なので一歳からは回数を減らしてお腹をすかせる作戦をとろうかと思ってます!
それまで私がイライラしないように、娘が食べるの嫌いにならないように、気長にやろうと思います(^^)
お互い頑張りましょうね(^∇^)!
コメント