※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

気に入った土地が4年も売れない理由とその解決方法についてホームメーカーに相談しました。

気に入った土地が4年くらい売れていなかったみたいで契約しようかなと思っていたホームメーカーさんに慎重に進めましょうと言われました。
4年も売れない土地はなにかあるのでしょうか?
またそれはどうすればわかりますか?

コメント

deleted user

その土地を取り扱っている不動産屋に聞くのが1番かなと🤔

  • deleted user

    退会ユーザー

    うちは近所の人のことも教えて貰えましたよ~!!

    • 6月15日
  • ままり

    ままり

    不動産屋の人はおじさんで結構適当というか、手付金もいらないよーみたいな感じで、こちらから連絡しなければ連絡が来ないような感じです(´;ω;`)駅からも近いし小学校も近いし土地の形も綺麗だし広いしホームメーカーの人もいい土地ですねと言っていて、プランも決まって、見積もりも出てあとは銀行に行って事前審査しながら契約って言うときにホームメーカーさんから連絡がありました(´;ω;`)
    銀行に行って相談しましょうとのことで銀行の人に聞いてわかるものなのでしょうか??

    • 6月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ホームメーカーさん、慎重に進めようと急に言ってきたってことはなにか理由知ってるんじゃないですか🤔??
    銀行の人は分からなさそうです…

    • 6月15日
  • ままり

    ままり

    やっぱりなにかありそうですよね(´;ω;`)
    銀行の人にもわからないですかね(´;ω;`)

    • 6月15日
ぷいぷいモルかー(◍•ᴗ•◍)♡

他の方への返信も読ませていただきましたが、駅や学校が近くて土地も広くて形も綺麗なのに4年も売れ残ってるのは訳ありかなと思います。
それに手数料もいらないとなると、更に怪しい…(手数料いらないよっていうところは、普通じゃないし何か訳ありだと思ってくださいと建築会社さんから教わりました)
そこの不動産屋さん、本当に大丈夫ですか?💦
ホームメーカーさんの言う通り、その物件を買うなら慎重に進めた方がいいし、他の不動産屋さんに行ってみた方がいいですよ😖

  • ままり

    ままり

    仲介手数料は要りますが、土地は予約っていう形で置いとくからゆっくりホームメーカー探してねーみたいな感じでした。
    ホームメーカー回ってもあぁ〇〇さんねみたいな感じで顔が広そうな感じでした。
    土地の手付金払った?と聞かれまだだけど土地は置いといてくれるみたいですというと〇〇さんらしいね〜っていう感じだったのでそういう方なのかな?と思ってました(´;ω;`)
    ほかの不動産屋に行ってもそこの土地は買えるのでしょうか?

    • 6月15日
  • ぷいぷいモルかー(◍•ᴗ•◍)♡

    ぷいぷいモルかー(◍•ᴗ•◍)♡

    そうなんですね!
    ホームメーカーさんもよく知っておられる方なら大丈夫かもしれませんが、一生モノの買い物なのに適当な感じだと不安ですね。
    私も最近土地を購入して、間取りなどを決めてる最中です😊
    土地は複数の不動産屋さんで共有されているので、他の不動産屋さんに行かれても大丈夫ですよ!
    私が買った土地も、他の不動産屋さんが売りに出してたものだったので👌

    • 6月15日