
コメント

のん
地元なのでよく通ります😊
注意点!どんなことが心配ですか?☺️
のん
地元なのでよく通ります😊
注意点!どんなことが心配ですか?☺️
「子育て・グッズ」に関する質問
自分の考えすぎかもしれませんがどう思いますか?? 月曜日の登校を最後に引越しします。 1年生の娘がいます。同じマンションに仲良しの男の子がいるのですがその子とよく一緒に遊んでいました。 今日は学校の書類の受け…
外食時に離乳食をあげる時は店員さんにひとこと断りを入れるのがマナーだということを先ほどスレッズで見ました。 私は今まで一度も店員さんに確認したことはありませんでした。その代わりと言ってはなんですが、離乳食…
10月出産予定の方、半袖ベビー服用意しましたか? 上の子も10月生まれなのですが、当時の写真を見ると退院時自分も長袖+上着を着ているような気温でしたが、今年の10月はまだまだ夏のような日が続くと言いますよね。 新…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
めろちゃん
あっ、サービスエリアとか関係ないのですが、このくらいの月例だと、首がまだ座ってなく不安定なのですが駐車場から、施設まで抱っこで向かうの不安だなぁと思ったのですが、抱っこ紐も使いなれず、、
入り口付近に止めれるんですかね?いつも混んでるイメージで😥😥
のん
なるほどです‼️
海老名、足柄は特に混むSAなので、オムツ替えだけなら前後のSAの方が近くに止められるかもしれないです😊
トイレは足柄は1箇所、海老名は2箇所あるはずなので、海老名の出口付近の方が止められることが多いです‼️
ただ、海老名の奥はバスがとまり、団体客(外国人)が多いので、感染症とか私は心配かなと…。
私は授乳はいつも車でしてます😅