
2歳4ヶ月の息子が怪我ばかりして心配です。こんなものでしょうか?
2歳4ヶ月になる息子がいます。
しょっちゅう転んだり落ちたりして怪我ばかりしています。
家の廊下を走って、滑って転んでおでこにたんこぶをつくり、モールの遊び場で段差から落ちて顔に痣を作り、座敷の座いすでつまづいてテーブルに顔を打って痣を作り、公園の山型の遊具を登っていて滑って頭をうちたんこぶ、、、今日は畳んだ布団で遊んでいて注意しても辞めず、案の定落ちて泣いていました。
遊んでいる時のことが多いので、見守ってはいてもずっとべったりくっついている訳にもいかず、、、。
これくらいの年齢の子ってこんなものなんでしょうか?
いつもアザばかりつくってるし、生傷絶えなさすぎて、心配になります(T_T)
- あい(6歳, 8歳)
コメント

たろすけ
うちの子もしょっちゅう転んだり、走っていてぶつけたりして、足アザだらけです😁💦
膝も時々すり傷あるし。
あまり頭から落ちたりはしないので、たんこぶはないかなぁ🤔

いくみ
心配ですよね。
考えようによっては、そういうことを繰り返して、危ないこととか、体の使い方とかを覚えたりするので、スポーツが得意になったりしそうですよね。
男の子は、自分で失敗しないと覚えないって言いますし。
母親からしたら、繰り返さなくても覚えてほしいんですけどね😁
-
あい
たしかにそうやって身をもって体験して覚えてくれると嬉しいですね。
果たして本当に学んでくれているかは謎ですが😂
ちょっとポジティブに考えられました!ありがとうございます!- 6月16日
-
いくみ
グッドアンサー、ありがとうございます✨
- 6月16日
あい
本当にしょっちゅう転びますよね😫
うちの子はなぜか頭ばっかりぶつけるので、余計心配になります😰