![ちっころ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
うちもでした、わかりますよ、大変ですよね。
私の腕が息子の体についてないと探してました。
寝て一時間くらいはあきらめてしばらくはスマホしたり、もう自分もパジャマに着替え歯磨きして寝たりしてました。今は離れても大丈夫です。
ママ
うちもでした、わかりますよ、大変ですよね。
私の腕が息子の体についてないと探してました。
寝て一時間くらいはあきらめてしばらくはスマホしたり、もう自分もパジャマに着替え歯磨きして寝たりしてました。今は離れても大丈夫です。
「添い寝」に関する質問
7ヶ月、赤ちゃんの寝床について ベビーベッドを使用していたものの、5ヶ月頃から添い寝でしか寝れなくなってしまい、現在シングル2つをシーツカバーでくっつけたベッドで子供と2人で寝ています。 が、現在のベッドはと…
添い寝のベッドについて 1人目産まれてから大人二人の敷布団の間にベビー布団敷いて川の字で寝ています。 最近子どもが途中で起きて寝付けなかったら私の布団で添い寝する事が増えました。 うつ伏せで上手に寝ることもで…
(平日の動き方) 私:パート勤務(9:30~16:00(休憩1時間ちょっと)) 7:00 起床→自分の準備 7:30 息子、旦那起こす→オムツ替え→歯磨き→朝ごはん出す 8:30 息子着替えさせる 8:45 保育園向かう 9:15 出勤 12:30 午前勤務…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちっころ
同じです😅
ここ最近酷くなってきていて、どうしたもんかなと😅
やはり一人で寝れる力ができたら
離れても大丈夫になりますよね😅
今だけだと思い、がんばります!
ありがとうございました!