子育て・グッズ 離乳食のスプーンの使い方や量についての質問です。口が開いたら入れるより、口に当てて待つ方が良いですか?お粥はどれくらいすくって食べさせれば良いですか? 昨日から離乳食を始めたのですが、あげる時のスプーンの使い方がいまいち分かりません(;_;) 平行にして下唇にあてると、口をあけてくれるのですが、その時スプーンは動かさずに子供からくるのを待ったほうが良いのでしょうか?? それとも口が開いたらスプーンを口の中に入れたほうが良いのでしょうか? あと、スプーンにどれくらいお粥をすくって食べさせてますか??(;_;) 最終更新:2019年6月15日 お気に入り 1 離乳食 スプーン にゃんちゅー(6歳) コメント 𝓡. 入れてあげた方がいいと思います ◡̈̋⃝ お口からはみ出て流れ出てこないくらい ですかね 𓂃𓅯 ˀ̣ˀ̣ 6月15日 にゃんちゅー そうなんですね!ありがとうございます😊 なるほど。。私スプーンに盛り過ぎてたかもです💦いつも口に入りきらない量でした、、気をつけます(;_;) 6月15日 おすすめのママリまとめ 離乳食・スプーンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・5倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
にゃんちゅー
そうなんですね!ありがとうございます😊
なるほど。。私スプーンに盛り過ぎてたかもです💦いつも口に入りきらない量でした、、気をつけます(;_;)