※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ダッフィー
子育て・グッズ

首座りが未熟で頭の形がいびつになり、向き癖を治したい。皆さんはどうやって治しましたか?

昨日3.4ヶ月検診に行き、首座りがまだ、未熟なのと、頭の形がいびつになってしまい、向き癖を直した方がいいと言われました😭
うちの子はは左に向いてしまいます。かいものなどクッション当てたりしますが、嫌がり泣く時もあります。
皆さんどうやって治しましたか?😅

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も左に向き癖があって、めっちゃ頭の形悪くなってしまいました😭
月齢が低い頃はドーナツ枕使って、右に人やテレビなど興味をもつものがくるようにして左は壁!みたいな感じにしてました。
動くようになったので多少マシになったのと、髪の毛が生えてきた(うちの子はめっちゃハゲてました🤣)ので目立たなくなりましたが、やっぱりまだ綺麗な丸じゃないです😭😭

首すわりはうちも結構遅めで、うつ伏せにして顔を持ち上げる練習をしてました!
もちろん必ず見ている時で😊

  • ダッフィー

    ダッフィー

    本当にミスった😭って思ってます😥
    女の子だし、形が微妙なのは可哀想と思って😅
    左壁!いいですね!右側に興味示して貰うよう頑張ります😓

    • 6月15日
3児ママ

息子は右側を向くのが好きだったので左向くように右側にタオル丸めたやつを置いて、寝かせるときも身体ごと左向くように寝かせてました!
左側にも小さめのタオル置いてうつ伏せにならないようにすればある程度がっつり横向けても大丈夫でしたし、今では左を向いて横向きに寝てます😅
首すわりは縦抱きやうつ伏せ練習を1回2回ぐらいやってました☺️
顔あげてる時におもちゃとかを顔の前で動かすとおもちゃ追ったりするので苦痛にならずに練習できるかもです👍🏻

  • ダッフィー

    ダッフィー

    いい情報ありがとうございます!
    うちとは逆だったんですね!もっと早いうちに対策してあげればこんな事にはならなかったかもです😔
    バスタオルや、サイズ違いで敷き詰めてみます😅窒息とか心配なので😭

    • 6月15日
ひまり

私は、添い乳をいつもの向きと反対にしたら治りました😊

  • ダッフィー

    ダッフィー

    なるほど!向き癖の反対にすれば大丈夫ですよね😅

    • 6月16日