

ふー
ほぼトロみつけたことないです
お湯で伸ばして一回量を製氷機に冷凍してました

退会ユーザー
私のやり方ですが、鍋でお野菜を煮て柔らかくなったら取り出して、出汁を入れブレンダーして、リッチェルの保存容器に5グラムずつ入れて冷凍保存してました⠉̮⃝︎︎
片栗粉でとろみを付け始めたのは鶏のささみがぱさぱさで飲み込みづらそうだったので、茹でてほぐすタイミングでとろみをつけてから保存容器に入れて冷凍保存してました♩¨̮⑅*♡

まいま
茹でて潰して水分足りなそうだったらゆで汁少し足して、リッチェルのフリージングトレーに小さじ1ずつ冷凍してます🙌
食べさせるときにまだ水分足りなそうだったりしたら、またお湯で伸ばしたりとろみの素でとろみつけたりしてます😊

7
離乳食作り、色々悩みますよね💦
私の場合すりつぶしていた時期は特にとろみなどつけていませんでした💦
徐々にすりつぶしを荒くしたりみじん切りにして行く過程で食べなくなった時にとろみをつけたら食べてくれると言うことが多かったので、ステップアップする時にとろみをつけてあげると食べやすいのかなと思います💡
私も冷凍してストックしていますが、リッチェルの離乳食のストック用のわけわけフリージングトレイというのでストックを作っています♪
製氷器などでもいいと思います♪
コメント