子育て・グッズ 上の子のお昼寝時間が短い。朝7時30分に起き、夜10時前後に寝ている。お昼寝が1時間で起きる。疲れが取れず辛い。もう少し長くお昼寝してくれる方法は? 最近上の子のお昼寝時間が早くて短いです。 11時30分には眠くなってしまい、お昼を食べずに寝てしまい、1時間といえば起きてしまいます。 ちなみに朝は7時30分には起こして夜は10時前後に寝ています。 私が赤ちゃんのお世話で疲れがなかなかとれず辛いです。どうしたらもう少し長くお昼寝してくれますか? アドバイスください>_< 最終更新:2016年3月17日 お気に入り お昼寝 赤ちゃん 上の子 りんごとなし(9歳, 12歳) コメント ぐでぐでだま♡ 11時30分に眠くなってしまう前にお昼にしてみたらどうですか? 私も…寝てくれなくてスゴイ困りました💦 お腹いっぱいになったらもう少し寝てくれるような気もしますよ~\(^o^)/ 3月17日 りんごとなし ということは11時過ぎにお昼ご飯ということになりますね😃 11時頃はまだ遊んでるためすぐお昼ご飯にするのは難しそうだけど、少しでもお昼を早めにしてみます! 3月17日 おすすめのママリまとめ 赤ちゃん・生後10日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後11日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ お昼寝・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
りんごとなし
ということは11時過ぎにお昼ご飯ということになりますね😃
11時頃はまだ遊んでるためすぐお昼ご飯にするのは難しそうだけど、少しでもお昼を早めにしてみます!