![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![オリ𓅿𓅿𓅿](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
オリ𓅿𓅿𓅿
住む地域によって、物価が違うのであまり、固執しなくてもいいかと思います。
私、作り置きしてません!
あとは、お肉も鶏肉メインです🤣
安い時にまとめてお肉買って冷凍庫へGoです。
![𝓡.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝓡.
つくりおきは気が向けばするし
しないときは全然しないです ( 笑 )
カレーやオムライスは特につくりませんが
我が家は豚肉メインです 𓃟
![28sai🎋](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
28sai🎋
私も生活費を数万貰って、またなくなったからもうらうってやり方を結婚して数ヶ月やってました。でも月にいくらくらいいるか分かってきたので、まとめてもらうようにしました。その方が自分でやりくりしやすいし、全体像が見えるので節約出来ます。 節約した分、自分のもの少し贅沢出来たり、次の月に回したり、夫へのぷれぜんとへ当てたり出来るので、そっちの方がやりがいありますよ!
ご主人に1ヶ月〇〇円ちょうだい、その中で自分で計画立てた方がやりくり出来るからっていってみてはどうですか?
![まぁいっか🙃](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁいっか🙃
うちはお肉やお野菜は業務スーパーで買いだめしてます😎(品質が気にならなければ...)
他はお肉料理の時は、もやしやお豆腐でかさ増ししたり😇
作り置きはうちもしてません!食べること好きなので置いとく事が出来ないので😂あればあるだけ食べちゃうし余計に食費かさみそう😂
お子さん2人いたら4万とか普通じゃないんですかね??🤔
m
コメントありがとうございます!
旦那がお財布を握ってるのですが、
1万円渡されて無くなればまた食費代として1万円を渡されるんですがいつも1ヶ月、4万いくかいかないかくらいで旦那に使いすぎだと言われてしまい…
作り置きはしてないんですね!
鶏肉メインですか!!
お肉って冷凍庫に入れてからどれくらいのペースでお肉使い切ってますか?
ちなみに私は料理が苦手なのもありどうしたら良いか分からずにいる毎日です💦餃子とかも作ったことないです…買ってきたのをフライパンで焼くだけのとか…基本炒めるだけとかチンするだけとか…そういうのが多くて💦これじゃ節約も無理ですよね😢
料理って難しい💦
オリ𓅿𓅿𓅿
一度、ご主人にレシート見せてみたらどうですか?
お酒とかは、込みですか?
うちも主人に、食費日用品費子どもにかかる費用他で、7万預かってやってます。
これでもかなり厳しい月とかもあります。
お肉は、買ってから1週間から2週間ぐらいで使い切る感じです。
鶏モモ肉はg88円ぐらいのを買ってます。
小さい子いたら、餃子作るのも大変ですよ💦
確かに手作りする方が安いものもありますよね😓
私でわかることでしたらお答えしますよ!