※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
家事・料理

旦那に食器の片付けをお願いしたら、おせっかいだと言われました。これはおせっかいでしょうか。

自分の食べた食器は自分で片付けてねって旦那に言ったら、おんせがましい と言われたのですがおんせがましかったですかね。作ってもらっておいて片付けまで私がしなきゃいけないほうがわからないんですけど。

コメント

とん

うちもそんなです。育った環境だと思います。どんな時代の人間だお前はと言いたいです。義両親が男尊女卑時代のクソみたいな育て方したのでもう染み付いて治せないみたいです旦那は。もう旦那は無理だと思うけど息子にそうなってほしくないので厳しく言ってます。

おうみ

そんなことないと思います!
私はあなたのママでもなく、召使いでもねーぞー!!
って私だったら言ってますね(笑)

はじめてのママリ🔰

恩着せがましい?どこが?と思いました。

『あなたが使った食器だけど、私が片付けておいたからね』
と♡さんが言ったなら恩着せがましく感じるのもわかりますが…
『自分の食べた食器は自分で片付けてね』で恩着せがましいは使い方間違えてると思います🫠

それに♡さんが言ってること普通じゃないですか??
自分で使った物は自分で片付けよいね、って幼稚園でも言われますし💦

みー

もう洗濯も食器も投稿者さんとお子さんのだけしたらどうですか?笑
それで文句言われたら言ってやったらいいですよ!!同じセリフを!!

そんな事言われたら私絶対なにもしないです!!

はじめてのママリ

もしかして、おこがましいと言われたのではないですか?(もしくは言いたかった)



おこがましいとは、自分の地位や能力を超えて行動する様子を表す言葉である。 自分の立場や資格を超えて、適切でない行動をとることを指す。 特に、他人に対して敬意を欠いた行動や言動を指すことが多い。 また、自分の能力や地位を過大評価し、他人を見下す態度を示すことも含まれる。



どちらにせよ、旦那さんやばいです。人間として、、、、。
自分の💩は拭けるのにお皿は片付けられないんですね、、、、。笑