
コメント

ひまわり
私自身ではないのですが姉の子供がそうです。程度にもよるのかもですが、甥っ子は保育園そして学校は普通に通ってます😊保育園では先生が1人なるべく付き添ってくれてると言ってました。学校は今3年生ですが入学して慣れるまでは大変だったみたいですが、みんなと同じ教室で過ごしてます!
姉は先生等に素直に説明し、何が苦手とか詳しく伝えてました!
ひまわり
私自身ではないのですが姉の子供がそうです。程度にもよるのかもですが、甥っ子は保育園そして学校は普通に通ってます😊保育園では先生が1人なるべく付き添ってくれてると言ってました。学校は今3年生ですが入学して慣れるまでは大変だったみたいですが、みんなと同じ教室で過ごしてます!
姉は先生等に素直に説明し、何が苦手とか詳しく伝えてました!
「幼稚園」に関する質問
全然わかってないので教えてください! こども園の幼稚園枠で入園して、幼稚園の時間終わったらそのあと預かり保育を頼むのってできますか? 時短9:00〜16:00で働いてて、17時には迎えに行けます。 今、託児に預けてて…
夫にお金あれば幼稚園行けたのになの言葉にショックです。 都内ではあるので保育料無償が頭にあってのことだと思います。 ちなみに私は専業です。 いきなりの話で、私の生活にも関わることでショックでした。 いまのとこ…
保育園・幼稚園の保育料以外に支払うお金教えてください! うちの園高いなって思いますが他の園の状況わからないので💦 保活中の方はぜひ参考にしてください! ちなみにうちが通っている園は 認定こども園(2歳児) ・教…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます✨
お姉さんのお子さんは複数の病院でそれぞれどのような診断をされたのでしょうか?
保育園ではなるべく先生が1人ついて下さっていたということは、加配の申請をされた感じなのでしょうか?
小学校では通級ではなく、普通級ですごされているのですね😊
うちも大丈夫、個性と言われたり、発達障害ありと言われたり… でとても悩んでいます😢
しかし、少しでも過ごしにくさを感じていたらやはり配慮をしてもらう方を選んだ方が良いですよね。
ありがとうございました😊✨