
コメント

ゆんゆん
うちの子もそのくらいの時は全然喋らなかったんですが、一歳半すぎからペラペラ話すようになり、今2歳になったばかりですが、本当によく話します!
話せなくても、理解することも大事なので、沢山話しかけてました!絵本も赤ちゃん用の絵本などみて声掛けしながら楽しんでましたよ( ¨̮ )
あと、お歌とかも一緒に歌ってあげたりしてたら、覚えて歌ったりもしてました✩.*˚

はる
うちもハッキリ喋るわけじゃないですが、DAISOに売ってる動物や乗り物の写真付きの絵本があってそれを指さして一生懸命しゃべってます👍
安いのにイラストではなく写真なので良いなて思ってます✨
-
ゆい
私もダイソーの5冊ほど持っています☺️
絵本をみせながら話しかけるようにします!- 6月16日

y
その頃は喋らなかったです💦
指差しもしなくて心配しました😥
2歳頃から図書館によく行くようにし、毎日読むようになるとあっという間に喋るようになりました!
今ではちょっと黙って〜💦っていうくらい、朝から晩まで喋ってます(笑)
-
ゆい
今よく物をなげたり噛んだりするので図書館の本を借りたらぐちゃぐちゃにしそうでやめています😅
たくさん言葉を溜め込んでいて、一気に話すようになるんですね👀‼️- 6月16日

lmm
一歳三ヶ月だと、まだ気にしなくてもいいと思いますが、
動物の赤ちゃん用の図鑑などを買って 指さししながら これは ワンワンだよ きりんさんだよと話してたら覚えましたよ☺ 逆に これはなにかな?と質問してみたり。
指さしを覚えるのにも良かったし、最近では 道を歩いていても 色んなものに気になるようで 指さしながら これは?なに?と聞いてきます😊
-
ゆい
指差しをはじめたのが最近で、まだ絵本には指差しをしないのですが、わんわんや車の絵本をみせてあげて覚えてもらおうと思います☺️
- 6月16日

a.u78
1歳7ヶ月ですが、意味のある言葉はまだ10個くらいです😂
先輩ママに言われたのは「今は言葉をたくさん吸収しているときで、それが爆発したとき喋るようになるよー!」と言われ納得しました😊
周りと比べるとうちの子も遅いほうですが、全く気にしてないです!
-
ゆい
10個も言えるんですね!
ママ、パパ、ブーブーは言いませんが意味は分かっているみたいなので話すことが待ち遠しいです☺️- 6月16日

ぺんちゃん
もうすぐ1歳4ヶ月ですが何も話せません😓
知育系の絵本やカードも低月齢からしてますが話しません🙄
最近たまーに喃語話すくらいです💦
-
ゆい
やはり個人差があるんですね💦
おしゃべりしてくれるのが待ち遠しいです😅- 6月16日
ゆい
時期が来たら話しはじめるかもしれないんですね☺️
私もなるべく興味がなくても絵本を読むようにします😅