出産前に揃える赤ちゃんの服についてアドバイスを求めています。成長が早いためどれくらい必要か悩んでおり、予定日が5月なのでその時期に合った服を買いたいと考えています。服の種類やサイズ、必要数、おすすめのお店について教えてください。
みなさんは出産前に
赤ちゃんの服をどれくらい揃えましたか?(´・_・`)
成長が早いから
すぐに着れなくなるとかも聞くので
どれくらい必要か悩んでます(T ^ T)
予定日が5月なのでその時期に合った物を
買いたいと思います(°_°)
どういう服の何サイズがどれくらいあった方がいいかなど
アドバイスがあればよろしくお願いします!
どこのお店がおすすめだよとかあれば
そちらも教えて頂けると幸いです!
- かんなmama(9歳)
コメント
エリナ
8月生まれでしたが
短肌着6枚、長肌着6枚ロンパース3枚でしたよ😆
egg
特に赤ちゃんが大きいって言われてなく、三ヶ月以降新しいの買う予定なら50センチでいいと思いますって赤ちゃん本舗の人にいわれてすべて50センチのもの買いました٩(Ü*)۶
下着は多いほうがいいとみんなにいわれてセットのヤツ3セットぐらいとロンパース?4枚買いました٩(Ü*)۶
-
かんなmama
コメントありがとうございます♡
赤ちゃん本舗だとそういう事も教えてもらえるんですね!(*_*)
参考になりました(*^^*)ありがとうございます!- 3月17日
-
egg
赤ちゃん本舗いくと出産準備リストっていう冊子がただで置いてあるのでそれ見て買うと楽ですよ( ´ ▽ ` )ノ
でも赤ちゃん本舗たかいのでバースデーとか西松屋で代用したほうが安いです( ; ; )- 3月17日
masa&koha mama
短肌着とコンビ肌着を4〜5枚ずつ!
長肌着は使いませんでした。
サイズは50〜60のを買っておくと、とりあえず3、4ヶ月は使えます。
娘は5ヶ月ですが今でも着れます♪
暖かい季節なのでお家の中だけなら肌着で過ごせるんじゃないかなと思います。
外出用(退院時と健診時かな?)のカバーオールを1〜2枚用意しておけば、あとは出産後に赤ちゃんのサイズや生活スタイルに合わせて購入すればいいかなと思いますよ☆最初に買うのはツーウェイオールがおすすめです☆
-
かんなmama
コメントありがとうございます♡
意外と長く使えるんですね(°_°)!
必要最低限用意して
サイズや足りないものがあれば
買いに行けば大丈夫ですよね(*^^*)
ありがとうございます😳- 3月17日
わたあめ(。´•ㅅ•。)
短肌着と長肌着(コンビ肌着)を3つずつと
ツーウェイオールのようなのを2つ買ってました♪
あと、退院のとき用にベビードレスを(*´`)
生まれてすぐ足りない分を買おうと思って少なめでしたが、
買いたしたのは短肌着と長肌着(コンビ肌着)を3つずつと
真冬だったので、モコモコのツーウェイオールを1つだけでした。
出かけることもあまりないですし、出かけても抱っこひもの時は肌着で充分なので・・・(*´ω`*)
かわいいのを着せたくて買いたいのを我慢してます笑
-
かんなmama
コメントありがとうございます😳
やはり肌着は多めですね(*^^*)
私もネットで見たり買い物で見に行ったり楽しすぎて可愛いの欲しくなります(T ^ T)♡笑- 3月17日
かんなmama
コメントありがとうございます♡
想像してたより少なくてびっくりです!
もう1つ質問なのですが
短肌着の上に長肌着を着せるんですか?(´・_・`)それとも肌着は2枚重ねずどちらかの上にロンパースを着させればいいのですか?(T ^ T)
初めてでわからない事ばかりで(´・_・`)
エリナ
夏ですし、1ヶ月外出することないのですぐ大きくなるしあんまりいらなかったです♪
自由ですよ💗あとは気温に合わせて♪
うちは、短肌着に長肌着で室内は過ごしてて退院とか検診時はそれにロンパース着せてました😌
かんなmama
詳しくありがとうございます😳
赤ちゃんの成長見つつですね(*^^*)
ありがとうございました!