※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
*K♡MAMA*
子育て・グッズ

子供の物に名前はいつまで書くか気になり、砂場セットに名前を書いた。幼稚園が始まるとさらに大変になるだろう。

子供の物に名前っていつまで書くのですか!?
どんな物にお名前書いてますか?!

特に決まりはありませんがとても気になりました(笑)
取った取られたが始まるお年頃にもなるだろうと最近砂場セットを買ったので全部に名前を書きました。これからどんな物にも名前を書いてくんだなーっと成長を感じます。
幼稚園が始まったらさらに大変ですね…

コメント

☆湊空ママ☆

小学校までは名前書きまくりますよ(^-^;

中学生になってやっと教科書とノート位しか書かなくなりましが(^-^;

小学校上がる時、算数セットの名前付けが地獄でした(笑)

  • *K♡MAMA*

    *K♡MAMA*


    回答有難う御座います!
    やはりそうですよね(笑)
    あのおはじきセットとかヤバイです。歳の離れた妹がいるので書いてあげた記憶があります…
    中学生になるとだいぶ減りますね♪
    シールやスタンプに頼れるものなら頼ろうと思います☆

    • 3月17日
  • ☆湊空ママ☆

    ☆湊空ママ☆

    私は字が下手なのでほぼ名前シールに頼っていました(笑)

    今はおはじきセットもシールタイプの物があるので次男の時は絶対それを使おうと心に決めています(笑)

    長男が小学校上がる時、知らなくて算数セット、全部手書きして後からシールセットがあるのを知って愕然としました(笑)

    • 3月17日
  • *K♡MAMA*

    *K♡MAMA*


    私も最近知りました!
    おはじきセットの名前シール…
    それだけで母親としてはかなり役立つ便利道具ですよね♪♪
    なんて素敵なものがあるんだと思いました(笑)
    是非使って楽して下さい☆

    • 3月17日
deleted user

こんにちは(o^^o)

私は私物に特に名前を記入する事はしなかったのですが、取った!取られた!の先には貸して、いいよ、どうぞ、などのやり取りも始まりますから幼稚園では取った!取られた!のお話は先生から入園当初から聞いた事ありませんでした(笑)

1歳〜2歳頃はどうしても自分のもの!と自我が芽生えて誰であろうとも必死になりますよね(^ ^)

おもちゃに名前を書くのはそのご家庭それぞれかと思いますが3歳頃までかな?と思います!
それぐらいからあまんり自分のもの!と強く思わなくなり貸して〜のやり取りが始まったり、自分でおもちゃになりそうな自然の物を探して遊んだりしますよ(*^_^*)

  • *K♡MAMA*

    *K♡MAMA*


    回答有難う御座います。
    私は特に貸していいよは教えておりません。
    貸してと言われいいよっと教えると自分の子供の気持ちを押し殺してしまうそうで貸してと言われたら遊び終わったらいいよっと私が言うようにしております。
    それも人それぞれなんですがね…
    幼児園の物や学校物を含めず書くとしたら3歳くらいまでなんですねー!自然なものといえばよくどんぐりとどんぐり帽子で遊んだのを思い出しました(笑)

    • 3月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちの子も貸して、いいよ、と特に教えていなかったんですが遊ぶお兄ちゃんお姉ちゃんを見てやり始めました(^ ^)
    強制はしなくて全然良いと思います!取り合いになって危ないと思った場合は親が入った方が良いかもしれませんが子供の自我に任せても自分自身で勝手に教えていなくてもやるんですよ〜!不思議ですよね(*^_^*)
    今ではあれ貸して〜いいよ〜じゃこれで遊ぶから一緒に遊ぼ〜とやり取りもしてて教えていないのに凄いなぁ〜と感心をしてしまいます(笑)

    どんぐり、幼稚園でもたくさん拾ってくるのでたくさん家に溜まってゆきます(笑)
    せっかく拾ったので捨てられず、たまに虫が、、(笑)

    • 3月17日