
コメント

PIKORIN
大丈夫だと思いますよ☆
うちは短くて1時間で欲しがる時もあります!
げっぷさせるとうちは吐くことはないですが、げっぷ出なければ10分くらい抱っこして、それから寝かせます(^_^)
そろそろ満腹中枢も整ってくるので吐く事も少なくなってくると思いますよ☆

YUI0722
こんにちは!
7ヶ月の息子を育てています。
その頃は、息子が欲しがったらあげるという感じだったので間隔はバラバラでした。
赤ちゃんが欲しがっているなら、2時間おきは多くないと思います!
飲ませたあとは、うまくゲップが出せればすぐに寝かせても全然吐かなかったです。というより、うちの子はほとんど吐き戻しをしない子でした。
これは赤ちゃんの個性でもあるみたいで、どんなにゲップちゃんとしても、吐いちゃう子は吐いちゃうみたいですね…
参考になれば嬉しいです!
-
Y**mam
回答ありがとうございます!
げっぷと一緒に吐いちゃったり、飲んでからしばらく時間が経ってるのに吐いちゃったりしてますが、個人差なのですね!- 3月17日

ナッティン
ウチも二時間の時もあれば、3時間の時もありますよー。
げっぷ出ない時もあるので、授乳後は10〜15分は縦抱きでまったりしてます。
-
Y**mam
回答ありがとうございます!
やっぱり10分くらいは寝かせないほうがいいんですね。
今日から実践してみます☆- 3月17日

*かんち*
うちも完母で、今日2カ月になった息子も日中は2時間おき(もしくはそれより短い)です⍤⃝
最近では少なくなりましたが、ウチの子は吐き戻しをちょいちょいして、初めて目の当たりにした時はあたふたしてしまい、どうしてあげたらいいか分からず泣いてしまいました(ノд・。) 飲んだ後、時間差で(40分くらいしてから)吐いたりするのでなんとも言えないです…一応10分くらい縦抱きです☆
1カ月検診で日増69.6gという成長ぶりに飲ませ過ぎてるのかなぁと気にしていました(・・;)同じような質問がありコメしました!
長々と失礼いたしました(*´˘`*)
-
Y**mam
回答ありがとうございます!
吐いちゃったときはビックリしちゃいますよね。
うちも時間差で吐くし、日増55gなので、母乳をあげすぎなのかと思ったりしました!
同じようなママさんがいらっしゃってなんだか心強いです。
ありがとうございます!- 3月17日

yusama
うちも2カ月の女の子で母乳ですが、飲ませる時間はまちまちです!1時間半とかでやる時もありますよー!
なかなかゲップをしてくれない子なのでよく吐きます笑
一応10分くらいは抱っこして寝せてますが、しばらく経ってから吐いたりするので難しいです(^_^;)
ちょうど2カ月のときに体重が6キロで、他の子より大きいですが、保健師さんからは特に何もいわれなかったし、気にせず母乳は欲しがるだけあげてます(o^^o)
-
Y**mam
回答ありがとうございます!
時間が経ってから吐くのはよくあることなんですね!
結構な量を吐くのでこっちがビックリしてしまいます(^_^;)
うちもすでに6キロを超えてるのでムチムチですが、あんまり気にしず母乳をあげようと思います☆- 3月18日

おまめ♡
最近は3時間おきになりましたが、最近まで2時間おきは当たり前でした😅
しかもわたしの場合は母乳の出がすごくよくて、左右のオッパイを2.5分ずつあげて、ゲップをさせても吐いたりします(><)
消化の最中なのかヨーグルトみたいなのが出てきたり😅寝かせる時は仰向けばかりでなく、横向きにしたりするようにしてます🌟
それでも少し吐いたり、ゲップが足りないのか夜うなったりするからその時は15分くらい抱っこしてます✩
-
Y**mam
回答ありがとうございます!
うちも白いかたまりが出てきたりします。夜うなったりするのはきっと苦しいからなんですね(・_・;)
たまに飲んだ分くらい吐くときがあるので、すごくビックリしてしまいます。私も母乳がよく出るほうなので飲ませすぎなのかと心配になったりします。- 3月18日
-
おまめ♡
多分飲んですぐは飲ませすぎかもしれません。あたしも3分3分でも多いと言われたので、2.5分にしたら吐く両方が減りました。間隔が短すぎるとたくさん吐くので、泣いてもこの時期はまずあやしてみるといいと思います🌟泣いたらオッパイをあげるはそろそろやめて、あやしてみるをするといいみたいですよ✨
- 3月18日
-
Y**mam
私も少し時間を減らしてみようと思います!
なるべくあやしてがんばってみようと思います☆
いろいろアドバイスありがとうございます(*^^*)- 3月18日
Y**mam
回答ありがとうございます!
はじめての育児でわからないことばかりで、、、
とても助かりました☆
PIKORIN
初めてだらけで分からないですよね(>_<)私もです💦
初めて吐いた時のテンパりようは今でも覚えてます(笑)
日々勉強ですね!
お互い育児は大変ですが、頑張りつつ楽しみましょう☆