
質問ではないです!先日心拍確認後、稽留流産となりました。出血が少しず…
初めまして。質問ではないです!
先日心拍確認後、稽留流産となりました。
出血が少しずつ出始めて、約1週間前には心拍が止まっており、進行流産に移りかけていると説明がありました。
その前日に、義理兄の子どもが生まれやっと、義理の兄弟へも妊娠報告ができた次の日の出来事でした。
とても辛かったです。。初めての妊娠で流産、、まさか自分が、なんで自分だけ、、と。周りの友人は順調に妊娠経過を辿っているのがまた辛くて。。
流産処置の説明を受ける前日は、旦那と3人でお別れ会をしました。また来てね!と。
そして、当日、早朝から出血が増えて、生理痛のような痛みが定期的にきだし、早朝に受診。説明だけの予定でしたが、急遽処置を本日しましょうという流れになりました。
説明を受けているあいださらに痛みが強くなり、個室に移動した際に、、なんと自然に出てきてくれました。
痛い思いをするのを予感したのか守ってくれたのか、、
とても不思議な気持ちになりました。自然と出てきたあとは、何故か心がスッキリ?して晴れ晴れしたような感覚でした。スタッフの方からも、お母さん思いの子だねと褒めてもらい、とても誇らしく思いました。
これからは水子供養をして、きちんとお別れをしようと思います。
流産、とても辛かったですが、私たちにたくさんのことを教えてくれました。今は前向きに考えることが出来ています。ここの掲示板も何回も読んで、私だけじゃないんだ、と思うことができました。たくさんの人の言葉を読んで励まされました。本当にありがとうございました。
- ちびまま(2歳3ヶ月)
コメント

ママリ
今週稽留流産のため掻爬手術をした者です。
どうして自分だけ、とゆう気持ち、痛いほどわかります。
お互いまた戻って来てくれる事を願いましょう🤗
今はゆっくり休んで下さいね!

まま
私も半年で2度の流産を経験しており、一度は心拍確認後です。
本当に辛かった。しばらくは気持ちも暗くなっていました。
絶対に忘れる事はありませんが、前を向いて行こう。しばらくするとそう思うようになりました。
そして3度目の妊娠をすることができました。今のところ順調で4ヶ月まできてます。
いや、自分はどうなるかわからないと考えると思います。
私もそうでした。
でも大丈夫。
きっと戻ってきてくれる。
そう願いましょう。
今は体をゆっくり休めてください。
-
ちびまま
🍒さん妊娠おめでとうございます!!前向きになることって大切なんですね。流産してから数日ですが、今はこの子のことをとても誇りに思います!!また戻ってきてくれるように、最高の状態の子宮をつくっててあげたいです!(笑)(^^)
ありがとうございます☺️- 6月14日
-
まま
妊娠おめでとうございますなんて言えるちびままさん‥すごいです。
そんなこと言わなくていいんです!
そうですね!最高の状態の子宮を作って待ちましょう。
本当に無理はしないでくださいね。- 6月15日
-
まま
そしてここのコメント見ると、同じ境遇の人がいて‥おどろきました。
自分だけじゃないんだ‥そう思えますね。
なんか私もまだまだ手放しで喜べてないので、本当に勇気付けられます。
自分だけじゃないんだ‥こんなにも流産を経験してる人がいるんだ。そう思いました。- 6月15日

はじめてのママリ🔰
お辛い経験されましたね。
私も1年前に妊娠6ヶ月で息子を死産しました。
ちびままさんと同じように、周りと比べて何故自分だけ、何故私がってすごく思いました。
早く次の子が欲しいと思い続けましたが、なかなか妊娠せず、1度自然流産をした後、もう半分諦めかけていたら今回授かることができました😊
同じ経験した人にしかわからない気持ちもあると思います。
話を聞いたり、読んだりすると心が楽になりました😊
また戻ってきてくれると信じて、今はゆっくり過ごされてください😄
-
ちびまま
kana525さんありがとうございます😢。kanaさんの言葉にまたら心が救われました。気持ちは前向きでも、やっぱりまだ体が追いつかなくて、、、今はゆっくり過ごす時期!と思って、心と体をゆっくり休めます。
- 6月14日

りりん
母親思いの子供、誇らしいでよね😊
私も18週で死んでしまった赤ちゃんを出産しました。
私の時も、姉の子供が先に産まれ、同い年になるはずたったので姉の子供を見る度にとても辛かったです。お腹の子供が生まれてきたときのことを想像しながら姉の赤ちゃんを抱っこしてた時の幸せな気持ちは今でもしっかり覚えてます。
どうして私はこんな人生を送ることになったのか、すごく考えます。
ちょうど今日で7ヶ月です。今でも思い出すとすぐ泣きます。
私の子供も、促進剤打って直ぐに生まれてくれて、お腹の中も綺麗でした。
お腹の中で頑張ってくれたこと、すんなり生まれてくれたこと、とても誇らしいです😊
少しの間でも幸せをくれたこと、旦那との絆を深めてくれたこと、本当に感謝してます😊
子供も、ママのお腹に抱かれて、幸せな気持ちのままいったのだろうと信じています。
お腹の中にくるためだけに宿る子供もいると聞きました。そんな子は、ママのお腹にこられて満足して帰るのだとか。私はこの言葉に救われました。
少しでもお腹に子供がいたから、私はもうママなんだと思います。ママらしく、しっかり、強くおおらかになって、また来る子供のためにもう少しママらしくなりたい。そう思って頑張っています。
子供の存在はなかったことにしたくないし、話したいけど、ハレモノ扱いされるのもさせるのも悪くて話すことがないので、話す機会をありがとうございました😊
-
ちびまま
りりんさんのお子さんもとても立派ですね。赤ちゃんって、お母さんのこと見てるんだなぁ、考えてくれているんだなぁ、心が通じあってるんだなぁと、短い期間でしたが凄く思いました。兄の赤ちゃんを抱っこした時、羨ましい気持ちももちろんありましたが、元気がでてとても可愛いくて、感動しました。帰り道に、私のお腹にいてくれる貴方をこの手で抱きしめてあげれなくてごめんね。と思って涙してしまいました。
とても心が救われる言葉ですね。。
スピリチュアルな領域になるから、こんな話は中々周りにできないですよね。分かります。。
この掲示板があり、たくさんの同じ境遇の方がいて、お互いを励まし会える場があることに本当に感謝です。ありがとうございます。- 6月14日

はじめてのママリ🔰
私も稽留流産と言われ、6日に自然排出しました。つらくて苦しいですよね…私もくじ運悪くて何も当たったことないのになんで!?って思いました。自分のことも責めました。明日も受診ですが、また幸せそうな妊婦さん達を見るのかぁ…と気が重いです。
私もここで励ましてもらい、ある本を教えもらいました。なかむらみつるさんの『ごめんね、ありがとう』です。本屋に行ってすぐ購入。私の元へ来てくれた赤ちゃんの意味を考えました。赤ちゃんはお母さんを選んでやってきてくれると思うと、ステキなお母さんにならなくちゃと思います。
お互い、また赤ちゃんが戻って来てくれるよう頑張りましょうね✨
-
ちびまま
意味のないことは何一つないんですよね。私も今回この子が来てくれたのは、きっと私たち夫婦にとってちゃんと意味のあることなんだって、流産の前日に2人で私たちなりに理解しました☺️。その次の日に出てきたもんだから、まるで、きちんと理解できたんだね!また来るね!って言っているようで、、とても不思議でした。
またきっと戻ってきてくれると信じています☺️!- 6月14日

ゆう
つらい経験でしたよね😢
ちょうど1年前わたしも稽留流産で、子どもを亡くしました。
わたしは掻爬手術をしましたが、前処置も術後も痛かったですよー💦
乗り越えなければいけない試練だと思い頑張りましたが、ちびままさんのお子様はママ思いの優しい子だったんですね☺️💓
前々からの不妊治療を継続し現在は妊娠中ですが、前回の子がいたからこそ感じられること、家族の支え、いろんなことに感謝しながら日々を送っています。
これから暑くなりますが、お身体を大事にしてください😊
-
ちびまま
妊娠おめでとうございます!!
ゆうさんも残りの妊娠生活無理せずに、楽しみながら過ごしてください☺️。
未熟な私たちにとって大きな試練でした。びびりな私を思ってくれたんだなぁと心底思いました(笑)!
流産はとても辛い過去ですが、きっと乗り越えるぞー!と心は前向きにいます。そうしたらきっとまた戻ってきてくれると信じています☺️。- 6月14日

たそ
私も自然流産でした。
その後妊娠、出産して宝物の息子が産まれました。
あの時お腹にきてくれた我が子は、今の息子を迎え入れる為に子宮を綺麗にしてくれたんだと思います。
流産後の妊娠は最後まで不安がありましたが、その分とってもとっても大事に大事に、お腹の子供、今では息子を大切に思います。
お子さんが教えてくれた事、大切に進んでいきましょう!
-
ちびまま
たそさん、ご出産おめでとうございます!!何回か生理を待って、ふかふかの子宮を準備しておきます☺️!
ありがとうございます☺️。- 6月14日

U子
私も、二度流産を経験しました。一度目は稽留流産で処置をし、二度目は自然流産でした。周りの友達は妊娠して、ちゃんと出産していくのにどうして私だけ…としばらくふさいでいました。ちびママさんのお気持ちすごく分かります。
でも、一度目の流産から一年後にまた授かることができ、いま9ヶ月です。今はつらいですが、必ずまた戻ってきてくれますよ。まずは心と、そして体を休めて下さいね。大丈夫です。
-
ちびまま
ここにコメントを残してくれる、同じような境遇の方々、皆さん辛い思いを経験したけど、皆さん立ち直ってきているんですね☺️。今は辛い気持ちもたくさんあるけど、私もいつかU子たちの様に、同じ経験をした人へ、大丈夫ですよって言ってあげれるような大きな心をもった人になりたいです。
U子さんのところにまた赤ちゃんが戻ってきて本当によかったです☺️💓私も戻ってきてくれることを信じて、今は少しお休みします☺️。- 6月14日
-
ちびまま
途中で呼び捨てになってました😅すいません😅😅
- 6月14日

mamari*
2年前に同じ経験をしたため、読んでいて涙がこみ上げてきました。ちびままさんの思いを考えると、あの時の感情が一気に溢れでてきます。
なんで私の子が?何がいけなかったの?私が何かしてしまったのではないか?など、自責の念に駆られ辛い思いをされていると思います。
こんな私の元に来てくれてありがとう、一緒にいられて幸せだったよと感謝の気持ちでお別れし、少しでも早く気持ち明るく過ごせるよう願っています。夫婦仲良く過ごしてたら巡り合いがあると思います^ ^
-
ちびまま
きっとこの辛さや、悲しみ、忘れる事はできないと思います。そして、忘れてはいけないような気持ちもあります🙇♀️皆さんのおかげで少しずつ、明るい気持ちになれています☺️ありがとうございます☺️
- 6月14日

さるこ
私も稽留流産経験し、その後第一子妊娠し出産しました。
心拍確認後心拍が確認できなくなるなんて思ってもいなくてとてもショックでした。
ちびままさんの元にもまた戻ってきますように。
-
ちびまま
出産おめでとうございます🙇♀️!
心臓が止まっているなんて思ってもないから、もう色んな感情で訳わかんなくなってました。。
ありがとうございます☺️また絶対に戻ってきてくれることを信じてます☺️- 6月15日

匿名
辛かったですよね...
私も2回流産しました😥
2回とも手術?処置?したので
とても辛かったです💦
辛いけど自然に出て来てくれたのは
お母さんおもいのいい子でしたね😊
私も2回の流産は忘れる事できないと思います💦
でもそれからいろいろ検査をして
何も問題なく
また妊娠でき出産し
今はもう1才になります😄
きっとまたきてくれると信じて
今はゆっくり休んで
子宮を戻して下さい💦
-
ちびまま
出産おめでとうございます☺️
辛い経験を乗り越えたら幸せなことが来てくれると信じてます☺️!
いつまでも泣くのは辞めて、いまはしっかり休んでまた戻ってきてくらるように、居心地の良い子宮に整えておきたいです☺️- 6月15日

いよ
私も稽留流産で11日に、処置を受けてきました。
2人目がほしくて、スムーズに授かってくれた〜なんて喜んでいた矢先の出来事でした。
久しぶりにあんなに涙流したな〜と思うくらい、大人なのに、手術の説明受け、主人に連絡しながら涙止まりませんでした。
手術後はちびままさんの感じたように、不思議と体が軽くなっていて、やっぱり今までは2人いたんだけど、1人に戻ったんだな〜と感じました💡
麻酔から覚める直前、知らない小さな女の子と一緒にいる夢を見たのですが、あれがちびちゃんだったのか、ただの夢なのか。。なんて思ってます🌸
どこへもぶつけられない気持ちがありましたが、同じ気持ちを経験している方々がこんなにいて、さらに幸せに授かった方もいると思うと、自分もまた頑張ろうという励みになりました。
今はまだお腹を大事にして、次の子が安心してやってこれる環境に整えておいてあげようと、思いました!
-
ちびまま
処置お疲れ様でした。私たちも妊活を初めた翌月にやってきてくれて、なんてスムーズな子なんだ!と思いました。
今はたくさん泣きましょ!!!あの子は未熟な私たちを強くしてくれたんだと今は思えます!
あの軽くなった感覚は本当に不思議でした。本当は悲しいはずなのに。。
きっといよさんのちびちゃんが夢にやって来てくれたんですね☺️☺️素敵です。- 6月15日

きなころもち
お辛かったですね…
わたしも初めての妊娠が子宮外妊娠、2度目も流産で本当に辛かったです。
なんで自分だけ…と思う気持ちも、周りの友人の妊娠経過が順調に思えるのが辛いのもとても分かります。
辛い思いをした分、たくさんのことを学びました。命の大切さも、周りの人にいかに支えてもらい生きているかも…
ちびままさんの赤ちゃんもきっとまた来てくれます。大丈夫です。その時まで旦那様との時間を大切にされてくださいね。

ぺえ
私も四月に流産し、手術後今は子宮を休めています。
また妊娠できるのか?不安な日々ですが、必ず戻ってきてくれると信じています。
今はお辛いと思いますが、お体やすめてくださいね。

初めてのママリ
私も2回稽留流産を経験し、1回目は掻爬手術、2回目は自然に出てきてくれました。
自然に出てきてくれた時には私も看護師さんに「お母さん想いの子だね」と言われ号泣しました。
その後水子供養し、すぐに戻ってきてくれました✨
ちびままさんの所にも必ず戻ってきてくれると思います☺️
今は辛いと思いますが、戻ってきてくれるまでゆっくり心と体を休ませてくださいね✨

momo
初めまして。私も2年前、心拍確認後に稽留流産しました。楽しみにしていた検診で、とても辛い診断を受け涙が止まりませんでした。
家族や会社にも報告したあとでしたので、全てが辛く毎日悲しみに暮れていました。 周りの妊婦さんや赤ちゃんを見るだけで辛かったです。
でも、私がいつまでもこんな気持ちじゃあ赤ちゃんも帰ってこれないと思い、夫婦でいろんな話をしました。
その3ヶ月後、また赤ちゃんを授かることができ、今その子も無事に産まれもうすぐ1歳になります。
流産後はとても辛いですが、産婦人科の先生から流産後は体が妊娠を覚えていて授かりやすくなっているから、辛くてもまたがんばるように言われました。
辛いことたくさんあると思いますが、必ず赤ちゃん帰ってきてくれます。赤ちゃんに早く帰っておいで、と笑顔で語ってあげてください。きっと赤ちゃんは見てくれてます!
少しでもお気持ちが楽になればと長いコメント失礼しました。

めるる
辛い経験をされましたね。
今、体調は大丈夫でしょうか…?
私はこの3月に6ヶ月の子を死産しました。何の異常もなく順調に成長し、妊婦健診に行ったら心拍が停止していました。まるでコウノドリのドラマを見ているようでした。
ちびままさんの出てきた後は心が晴れ晴れとした…という感覚、私も実は感じました。不思議ですよね😌ちびままさんの赤ちゃんは親思いの子だったんだと思いますよ。
私もここの掲示板を見て何度も励まされました。辛い経験をしているのは自分だけじゃない、そして自分が思っている以上に、赤ちゃんの事で辛い経験をしている人は沢山いるんだいうことも知りました。
そんな事や、その人達の気持ちも、自分がこの経験をしなければ気付かなかったと思います。
流産、とても辛かったですよね。
ちびままさんの仰るように、私もたくさんのこと教えて貰いました。
何も失ったわけじゃない、
少しの時間でもお母さんにさせてもらえ、その中で色んな感情、経験を味わわせて貰えたんだ、
初めから私は何も失ってない、むしろ沢山のプレゼントをもらったんだと思えたんです。
そのあと流産や死産について書かれている本を何冊か読みましたが
すごく興味が湧いた内容が
流産や死産は、その子がこの世で経験したくてそうなっている場合がある
長い目で見たときに、結果としてその経験がお母さんの為になることもある
いずれもその子たちはこの世界を見れて、お母さんの所に行けて楽しかった!!!って満足して帰っていくんだって
スピリチュアルな話で、嫌いな人もいるかもしれませんが、私は自分の中で納得できた気がします。
ちびままさんはひとりじゃないです。
ちびままさんの赤ちゃんは空からお母さんのこと見守ってくれてると思いますよ😌
私は自分が亡くなる時、あの子に会えたらいいな、亡くなった後の楽しみも出来たな、空で見守ってくれてる人がいるって心強いなって思ってます。
ゆっくり
ゆっくり
時には下がったり
休憩しながら
一緒に進んでいきましょう😌

らんらん
このつぶやきを読んでいる間、なぜか胎動を感じ 泣いてしまいました。ちびままさん、ご立派ですね。私はまだ流産を経験したことが無く、完全に気持ちをわかってあげられることも出来ず、心が苦しくなります。
とってもとってもお辛い経験、自分に置き換えたら怖くて悲しくて震えます。今ある命への幸せや感謝は今後も一生忘れることはありません。
ちびままさんのもとに また戻ってきてくれますように。今はゆっくり休んでくださいね。

こぶーこ
私も3月に流産し手術しました。
妊活、治療をしてやっと1年かかってできた赤ちゃん、授かったのがわかったときはとても嬉しかったので悲しみは天国から地獄に突き落とされた感じでした。幸いご飯は食べれましたが何もする気になれずに引きこもって泣いて、仕事も辞めました…
何故自分だけ?周りの友達はみんな育っててなぜ、、とずっと悔やみました。赤ちゃんが欲しくないのに出来た友達もいるのにこんなに赤ちゃんを待ってたのに、こんなことになるとは…という気持ちで、鬱になりかけてたと思います。他の人の妊娠や出産報告も聞きたくなかったし外に出るのすら怖かったです。赤ちゃんや妊婦さんを見たくなかったんです。
あれから3か月がたちました。
1か月すると少しずつ素の自分に戻ってきましたよ😊
今は命の尊さ、儚さ、色々な感情が混ざり合わさって、なんだか晴れ晴れとした気持ちになれてます。言葉では言い表せれないですが赤ちゃんは私たちに、たくさんのことを教えてくれました。夫婦の仲も最強にしてくれました。こんなに夫が愛おしくて大切だということも。。
またいつか赤ちゃんに出会えるときは、必ず素敵なママになれると信じてます。悲しみを乗り越えてゆっくりでいいので一緒に強くなりましょう!!

ダッフィー
私も、最初の妊娠が稽留流産でした。
最初は何で私だけ?って思ったし、守ってあげられなかったこと凄く後悔して自分を責めました。。でも実際流産してる方はたくさんいるし、自分よりも辛い思いしてる人もたくさんいるなって思いました。。
担当の先生が、1度妊娠できるって身体って分かったから必ず妊娠出来るから!って言ってくれて、すごく救われました。
なので必ずちびままさん達の所にも戻ってきてくます♡

退会ユーザー
はじめまして。コメント失礼します。私は今日6w0dで自然流産になりました。妊活を経て、初めて授かって喜んだのもつかの間、妊娠がわかった4日後に出血が始まりました。薬を飲んで自宅安静にして毎日祈るような思いで過ごしました。
出血が止まらず「ダメなのかも」と思っていたとき、たまたま見たコラムに「赤ちゃんの生命力を信じてあげてください。親に見放されたら子どもが可哀想でしょ」という言葉にハッとしました。しっかりしなきゃ、と思い本日受診。エコーする直前まで我が子を信じていたけど、「流れてしまってるね。子宮の入り口まできちゃってる」と言われたときに涙が溢れてきました。そのまま内診時に赤ちゃんが自然に出てきました。
帰宅してからも涙が止まらず。
今、ちびままさんの投稿を読んで少し気持ちが軽くなりました。きっと私の子もたくさん出血してる中、最後まで頑張ってお腹にいてくれたんだ。最後に私に姿を見せてくれたんだと思えるようになりました。そして、帰ってからはなんだか身体が軽い。あぁ、やっぱりさっきまで一緒にいてくれたんだなって感じました。
すごく辛い経験ですが、これにもきっと意味はあると信じて、また赤ちゃんが来てくれるのを夫婦で待ちたいと思います。いつきてもいいようにどっしりかまえてお母さんになる器を磨いていこうと思います。
長々とすみません。ちびままさんの投稿にとても救われました。ありがとうございます。また、頑張りましょうね。
ちびまま
お疲れ様でした。きっと必ず、おまんじゅうさんの所にも戻ってきてくれるはずです☺️。おまんじゅうさんもゆっくり体と心を休めてください☺️。