
コメント

くうちゃん
うちは協議離婚でしたが弁護士や司法書士など相談にいったり経験者に聞いたりたくさんしたので、少しだけ知識あります。
親権は基本母親ですし調停しても母親側になることも多いので心配なさそうです。
母親側が彼氏できたら黙っていた方がスムーズに進みそうです(不倫してたのか?となると不利に思われる可能性もありますし。ですがネグレクトなどしてない限りは母親が不倫しても親権は取れます)
くうちゃん
うちは協議離婚でしたが弁護士や司法書士など相談にいったり経験者に聞いたりたくさんしたので、少しだけ知識あります。
親権は基本母親ですし調停しても母親側になることも多いので心配なさそうです。
母親側が彼氏できたら黙っていた方がスムーズに進みそうです(不倫してたのか?となると不利に思われる可能性もありますし。ですがネグレクトなどしてない限りは母親が不倫しても親権は取れます)
「ココロ・悩み」に関する質問
自分がLINEで思ったこととか伝えても大丈夫だよだけの返事とか、返事がないとかモヤモヤしてしまいます。 本当は俺もだよとか、俺はこうだよ。とか聞けたら良かった。 大丈夫も何に対して大丈夫って思っていたのかわから…
他人に凄い圧で一方的に怒られ時って、きっと心の中で「え?なに?」、「この野郎」って思う事あると思うのですが、そういう時皆さんはどうしてますか? ◻︎言い返しますか? ◻︎それとも黙って言われてる事を聞きますか?…
3歳3ヶ月女の子と10ヶ月の男の子の母です。 上の子が3歳前後くらいからより言うことを聞かなくて困っています。 最近で言うと、同い年のお友達と室内遊び場に行くとまずおもちゃの取り合い。それは子供だしわかるのです…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
eve
早速の回答ありがとうございます😊
そうなんですね‼️
今のところ旦那のモラハラから逃げてきたので、男の人は勘弁ですが聞いてみて良かったです😊
ありがとうございました😊
くうちゃん
性格の不一致などの離婚で調停など親権争いは難しい場合もあると思いますが(経済力あったりきちんと父親してたりすると……)、基本は小さいうちの離婚は母親ですしモラハラもあったなら尚更母親側になるかと思いますし、調停員さんもそっち側に持っていく傾向があるみたいですよ。
eve
モラハラは全く認めないんですけどね…😱
詳しく教えていただいてありがとうございます😊