※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふぇい
子育て・グッズ

10週目の妊娠中で、1歳半の子供が寝る時に授乳を求める習慣を断ちたい。断乳方法や授乳なしで寝かせる方法を教えてください。

お世話になってます。今妊娠10週目、上の子は1歳半になりますが、おっぱい星人で寝る時や欲しがると授乳してます。
そろそろ、寝る時の授乳癖を治さないといけないと思うのですが、みなさんどの様に断乳されましたか?
断乳までいかずとも、寝る時授乳をせずに寝かせる方法教えて下さい。
よろしくお願いします。

コメント

ゆっくんたいちゃんマム

うちもでしたよー!!
特に2人目はなっかなか外れなくて何度心折れたか…
悪阻も酷くてオッパイ飲んで寝てくれるからどうしても楽な方に逃げちゃって…
ケド安定期に入った時にもう絶対に断乳するぞー
って決めてからは寝不足覚悟で泣き叫んでも一切あげなくなりました!!!!
ひたすら抱っこに腕枕でギューって抱きしめて!!!!
すると意外にもすんなり外れました(^^)

  • ふぇい

    ふぇい

    コメントありがとうございます。
    やっぱり、泣き叫ぶんですね〜(⌒-⌒; )
    かなり気合が必要なんですね〜。
    何日くらい続くか不安ですが、やってみます☆彡

    • 3月17日
みたろぅ

私はおっぱいにアンパンマンやバイキンマンの絵を書きました( ̄▽ ̄)意外とそれから欲しがる回数が減りある日私が体調を崩し授乳できなくなったらそれ以来きっぱりでした(*^◯^*)
欲しがるとアーンパーンチ!と射乳して遊んでたら、笑いながらも吸わなくなりました(笑)

  • ふぇい

    ふぇい

    おっぱいに落書きとは(笑)楽しんで卒乳って良いですね〜d(*´ω`*)
    効果あるか分かりませんが、参考にさせていただきます。
    コメントありがとうございます☆彡

    • 3月17日