
おすわりが安定せず、ズリバイの練習に焦りを感じています。9ヶ月でなかなか上達しない悩みです。
おすわりが安定しません。
前に手をついたり、自分の足の上に手を乗っけて安定させたりして本人は頑張っています☺︎
ただ、なかなか安定しません。
ズリバイも興味を引くものを手が届くか届かないかくらいで置いて、前に進んだらずらしてっていうふうに練習しているところです😅
ズリバイは腕の力だけでゆっくりとならできます。
もう9ヶ月でなんだか焦ります。゚(゚´ω`゚)゚。
- ぴーなつ。(6歳)

退会ユーザー
保育士してます(^^)
背筋や腹筋がつきにくい体質なのかもしれないですね。
仰向けの状態でママの両手を引いて起き上がる引き起こしで腹筋、うつ伏せで遊んで背筋がつくので、毎日オムツ替えや遊びの中で筋肉をつけてあげれば、大丈夫だと思います(^^)
コメント